Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

一つはF1 もう一つはヨーロッパサッカー

2020-11-25 08:45:29 | 日々の出来事
Netflixも楽しみの一つではありますが、DAZNで見るF1やヨーロッパサッカーも楽しみではあります。
その中で前節に奇妙な光景?共通している光景を発見しました。

ほっぺた?顔が赤いのですね。
何ぞやと思い検索をしてみましたところ「頬に塗った赤い口紅、このアクションは女性への暴力に対する抗議を示すものです。セリエA(イタリアサッカー1部リーグ)の運営機構がイタリアの人権擁護団体WeWorldOnlusと提携し共同でUnRossoAllaViolenza暴力にレッドカードと言うアクション。
だそうです。

BlackLivesMatterなどスポーツ選手が態度を表明する機会が増えてきました。ちょっと変なのが世界と人の平和の祭典オリンピックでは、このような態度表明は禁止だそうです。これが政治的要素に抵触するという見解ですね。
やはり商業主義になると、色々なところへの忖度が発生して、平和の祭典が一部金持ちのための金儲けの祭典になったのでしょうね。
なにせロサンゼルスオリンピックで成功を果たしたから、聖火リレーもその一部なのだろうか?

京都市右京区京北町 京北賀茂神社

2020-11-24 08:45:29 | 密にならないスポット訪問

京北町は実は京都市右京区。ずいぶん範囲が広いのです。
いわゆる紅葉で有名な「高雄」を抜けていきます。
途中の高雄は流石に紅葉がきれいでした。気分も高まります。
京北町へは僕の仕事場からでも小一時間、正確には50分で到着するぐらい近いのです。

ただしやはり郊外、そして北部、かなり寒いですね。この日は雨もしとしと降ってきました。
まったく人はいません。周辺の村にも人影は見当たりません。本当に静かなところです。
空気もキレイで、鳥のさえずり、川のせせらぎ、木々が揺れる音、そんな感じです。

神社へは鳥獣を避けるためにフェンスが有りますが、これは開けたら閉めるそんな感じで入れます。鳥獣さえ入れなければよいのです。
こちらもまた、人が死んでいそうな青木ヶ原の樹海のような雰囲気ですね。ほんと静かです。

あんまりこんなことを言いますと変な人に思われそうですが、非常にスピリチュアルな印象を受けますね。
心が無になって、いらないものがすべて洗い流されそうな感じでしたね。
欲とは無縁の場所ですね。

神妙な心持で参道の階段を昇って行きます。
何も考えが出ないような感じで登っていましたね。無でしたね。

杉の並木が静かに揺れて、何とも言えない良い雰囲気でして、すがすがしい。
徐々に近づいていくわけですが、なぜか鳥居の前では頭を下げてしまいました。
なんか心汚い僕が入るのが申し訳ないような感じです。

本殿は立派な建物ではなく、小さな祠が有るぐらいです。質素です。
一応お参りはして、頭は下げましたが願いを思い浮かべるのではなく、ただ頭を下げたぐらいでしたね。
なんか、そんなことは何も思い浮かばない境地ですね。

この辺りは京都1周トレイルの最終地点ぐらいですね。
まだまだ未開の京都が有ると思うとウキウキします。

ネタ切れの兆候

2020-11-22 08:57:57 | 日々の出来事

「コロナ」のことしか報道機関。
はっきり言ってネタ切れなんだろう。それは記者の思考回路の柔軟性やアンテナを張る力が弱いのか?
コロナをやっておけば鉄板みたいな感じがしますね。
何か街を歩いて、繊細に物事を考えて、小さなことでも突き詰めれば、人の気づかない視点でのネタが収集できるように思えるのですが。
大体どこのニュースソースを見ても同じではないですか。そうなったら人はお笑いやバラエティーに移るのではないのかな~
池上彰の番組が続いているということは、視聴率が稼げるからであって、ネット社会でどこからも発信しているはずだが、そのテレビを見て情報を得ようとしているわけでして、そして根底には人は「賢くなりたい」と言う願望があるように思えるのですが。
ほかのコメンテーターが、どうも攻撃的で押し付け感が強いから、またテレビ局からの依頼で、その様なキャラクターで行ってくれと言われているせいか、違うキャラクターを出せなくなっているのかもしれませんね。
話が逸れますが、一般的な報道番組のタレントのコメンテーターは「吠える」人を廃して視聴者に不安を投げかけますよね。池上彰の番組では「知らなかった~」キャラのコメンテータを用意していますよね。これが番組の色なんでしょうね。
さてさて、コロナに話を引き戻しますと2020/11/21に京都府立医大から、コロナウイルスが吸着する物質を発明しだしたらしいですし、海外の抗ウイルス薬を頼らずとも、日本の薬でも可能になる日が近いかもしれませんね。
とりあえずはつまんなくても家でテレビを見て、外出を控えるのが一番のような気がします。

レガシー 郷愁

2020-11-21 08:51:22 | 日々の出来事
ずいぶん昔の話のような感じが、もうしています大阪都構想への住民投票。
その後、余韻に浸ることなく大阪維新の会はさらに前進しているような話が多いこと。

しかし、マスコミの記事では、まだ都構想のことを引きずっています。
これはこの記事を上げることが閲覧数上昇につながるのか?閲覧数上昇に何か利益があるのか?もしくはほかにネタが探せないか?記者のレベルの低下が否めないか?
何かでしょうね。
むしろ引きずり過ぎて笑ってしまう。いつまでするのでしょう?