中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京国立市のサービス業のコンサルティング、東京青梅市の青梅商工会議所で講演「Webを活用・販売促進のポイント」、夜は東京あきる野市の飲食店のホームページコンサルティングをします。

▲青梅商工会議所でのWebマーケティング講演です
今日はFacebookの経営効果についてです。顔と実名によるフェイスブックは、やはりツイッター上でのコミュニケーションよりも楽しいです。ツイッターでは会話している相手が誰なのかが分らないことが多いのですが、フェイスブックでは顔写真を見ながらの文字会話であり、本当に会っているかのような感覚になります。
私は実験して検証する経営コンサルタントです。ツイッターとフェイスブックで世界各国の言語で情報を発信しています。風景写真やCANON EOSというキーワードは世界から見ることができます。
以下は私が運用している風景写真ブログTHE SCENEのアクセス数です。フェイスブックでコツコツと写真をアピールしたところ、やはりアクセス数は伸びました。
単にFacebookページを作ればいいのではなく、どこに、どのようにPRすればいいのかは個別業界事情によって異なりますが、色々とノウハウを蓄積しています。
中小企業経営者の皆様、フェイスブックは世界取引のきっけかになります。

▲フェイスブックで諸外国の言語でPRしてアクセス数が増加した風景写真ブログ

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「フェイスブック」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,100回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

