中小企業診断士の竹内幸次です。今日からGWですね。私は毎年この時期には新しいショッピングセンターや話題のスポットを巡ります。
今日はブラウザ(ホームページ等を見るときに使うソフトウエア)についてです。先日、マイクロソフト社がInternet Explorerのバージョン9を正式に公開しました。
私も早速Internet Explorer9を入れてみました。最初はクイックタブ機能がないので戸惑いましたが、インターネットオプションでのタブの設定を見てCtrl+Qで表示できることが分りました。講演でよく使う機能なので、これで安心です。
最初に起動すると、使用していないアドオンを削除することができるメッセージができます。「あ、こんなアドオン入っていたんだ。使っていないから削除しよう」と整理することができました。
画面構成はシンプルになりました。IE8の時にはURLを入れるバーの横幅がやけに広すぎたのですが、IE9では自分で狭めることができます。URLバーの横には、今見ているページのタブを表示することできます。これによって、ブラウザの本来機能である画面表示の面積が拡大しました。嬉しいですね。
起動や動作も多少はキビキビと動いているように感じます。現在のところIE9にしてよかったと感じています。
Internet Explorer9はOSがWindows7でないとインストールできません。WindowsXPの場合はIE8のままでも何ら問題ありません。

▲Windows7を入れてあるThinkPadにIE9を入れてみた

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ブラウザ」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

