おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティング、埼玉県の寄居町商工会で講演「建設業界の経営改善・経営革新~厳しい経営環境を生き抜くには~」をします。

▲寄居町商工会建設部会での講演です
今日は不況でも売上を伸ばすトップブランドについてです。百貨店では100~200万円の高級時計がよく売れています。以前は高級品の売上高は株価と連動していたのですが、3.11震災後はその連動法則が崩壊し、新しい消費価値が登場しています。
例えば、以下の評判分析結果をご覧ください。
「ロレックス デイトナ」の評判分析
http://blog-hyoban.goo.ne.jp/wpa/rb/dispatch.rb?si=2&ik=%A5%ED%A5%EC%A5%C3%A5%AF%A5%B9+%A5%C7%A5%A4%A5%C8%A5%CA&from=web
「ブライトリング」の評判分析
http://blog-hyoban.goo.ne.jp/wpa/rb/dispatch.rb?si=2&ik=%A5%D6%A5%E9%A5%A4%A5%C8%A5%EA%A5%F3%A5%B0&from=web
「オメガ」の評判分析
http://blog-hyoban.goo.ne.jp/wpa/rb/dispatch.rb?si=2&ik=%A5%AA%A5%E1%A5%AC&from=web
どれも90%以上という高い支持です。
・トップブランドは不況に強い
一般に圧倒的なマインドシェアが高い企業は不況に強いものです。例えば、「エクステリア施工会社」と聞いて、「○○建設」とすぐに社名があがる企業です。
つまり。
強い専門性を1つでもいいから持つことが不況対策です。その強みをWebサイトでどんどん説明していくのです。
中小企業経営者の皆様、御社の不況対策は単なる低価格戦略になっていませんか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ブランド」をテーマにしたブログ一覧
講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ | |
創業塾顧客満足度全国1位を獲得。「成功する起業」「ブログやツイッター、フェイスブックによる顧客獲得」「中小企業のSEO」「経営革新」等の講演は1,300回を越えます。お気軽にお尋ねください。お客様の声も公開。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

