おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、埼玉県川口市の中小製造業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は景観に配慮した木目調の公衆電話のカバーについてです。建設現場やショッピングセンター内のコンビニ看板等ではその場所の景観にマッチした色使いがされることが増えました。
先日は緑色の公衆電話に木目調のカバーがされていました。完全に覆うのではなく、隙間から公衆電話の存在にも気づくような配慮がされています。ただ覆うのではなく、このように対象(中身)の存在を完全には覆わないという配慮が素晴らしいです。

▲緑色の公衆電話を木目調の柵で覆う。隙間から公衆電話と分かる
関連講演:
2019年7月20日に講演「総括・成功の秘訣」を川崎市商業振興課・男女共同参画センターすくらむ21共催/商人(あきんど)デビュー塾/で行います。
関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「景観」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 ![]() | ![]() |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2019 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)

