おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の企業のコンサルティング、東京多摩市の中小企業の新規事業コンサルティングをします。
今日は新規事業のミッション=使命についてです。多くの企業で新規事業を模索していることと思います。留意したいのは、現在の日本においては、新規事業の中核は「需要創造」にあるということ。新製品開発をしただけで需要創造を怠ると新規事業は伸びません。
また、新規事業が本体企業や従来事業に与える効果については次のように考えることができます。
□ ポートフォリオ効果
□ シナジー効果
□ CFマージンが高い
□ 顧客ニーズに対応
御社の新規事業はどの効果を狙いますか?
【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「新規事業」をテーマにしたブログ一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ | |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 竹内幸次直行メール |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/
Copyright:© 2012 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは中小企業診断士ツイッター、中小企業診断士Facebookで、問合せはe-mailでお受けします