「たおされたぁ〜⭐︎」←娘
こんにちはアケミーナです。
立春を迎え、北京での冬季オリンピックが始まりましたね。
しかし、それにしても寒い!
こちら瀬戸内側でも雪がちらつきましたよ。
さて、では先月の続きにまいります。
おかげさまで「アケミーナの楽しい食卓」は、先月第100回目を迎え、
それを記念した 拡大版となりました。
ありがとうございました。
前回のブログでは内容を書ききれなくて、
角煮まんの中華蒸しパンだけをご紹介していたのですが、
今回は、はさむ具材の方の「豚の角煮」をご紹介させていただきます。
そのままおかずとして食べてもらってもよいですし、
「中華バーガー(角煮まん)」として楽しんでいただけると、なお喜びます。
こちらは、九州での出張講座の際に白菜は入っていなかったけれど、食べた角煮まんがおいしくて、
それを再現したものになります。
フリーペーパー「ほっぷ」
【角煮まん】 1月14日号掲載
白菜たっぷり!豚の角煮♪
〈材料〉8 個分
◎ 中華蒸しパン(市販のものでも可)・・・8個
◎ 白菜・・・1/4個
◎ 太ねぎ・・・2~3cm
◎ 豚バラ肉ブロック・・・約320g
※脂身を控えたい場合は、トンカツ用のお肉にスジ切りをして使う
※脂身を控えたい場合は、トンカツ用のお肉にスジ切りをして使う
◎ 塩コショウ・・・小さじ3/4
◎ 小麦粉・ごま油・・・各大さじ1
◎ 生のおろし生姜・・・小さじ1/2
◎♪泡盛・・・100㏄〈代用品〉→ 焼酎や日本酒
◎♪砂糖・・・大さじ1と1/2
◎♪はちみつ・・・小さじ2
◎♪醤油・・・大さじ2
◎♪八角(スターアニス)・・・1/4個〈代用品〉→ シナモンや黒コショウ
◎ 練りからし・・・適量
〈作り方〉
- 豚肉は8等分に切り、フォークで表裏からしっかり刺します。塩コショウとおろし生姜をまぶしつけ、小麦粉をつけて15分以上おいておきます。
ポイント!! 生の生姜の持つ酵素がお肉をやわらかくしてくれます。 - 白菜は、厚みのある部分はそぎ切りにし、葉は3~4cm幅のざく切りにしてください。太ねぎは白い部分なら2cmを薄切りに、青い部分なら3cmをみじん切りにします。
- フタつきの鍋(圧力鍋が理想的)に、焦げ付き予防のクッキングシートを敷き、ごま油を入れて中火で温めます。1の全面を焼きかためてから、焼き色を薄くつけてゆきます。
- 3に、2と♪加え、直接アルミ箔で覆ってください。泡盛と白菜からでる水分だけで焦がさないように煮ます。強火にかけ、ピンが上がったら圧力が落ちない火加減に落として10分煮ます。蒸気が抜けてピンが下がるまで待ち、八角、アルミ箔、シートを取り除きます。味をみて、お好みで煮詰めてください。
※普通の鍋なら、分量外の水200ccを加え、強火→沸騰の続く弱火で40分煮込み、シート類を取り除いて煮詰めます。 - 蒸しパンに4をはさみ、練りからしを添えます。
最初の試作段階では、
厚めのお肉を、どうしたら子供が満足に食べられるのか、頭を悩ませました。
食べてはくれるものの、お口が小さくて、
かじりつくとお肉が横からはみ出して落ちてしまうんですよね。
「もっとやわらかくしたい!」
そして、タンパク質分解酵素を持つ生の生姜をまぶしつけることを思いつきました。
ちなみにですが、
他に、青パパイヤやパイナップル、キウイフルーツなども
タンパク質分解酵素を持っています。
チューブ売りのものは、残念ながら加熱処理されているため
酵素が死活してしまっていますが、
冷凍保存なら、解凍すればお肉をやわらかくしてくれます。
しかも、生姜は冷凍保存が効きます。
時間に余裕のある時は、フードプロセッサーなので細かくしてから
ジッパーつきの袋に入れ、薄くのばして冷凍していますが、
事前処理ができなかったら、
それはそれで凍った塊のまますりおろしています。
凍っていると、細かくすりおろすことができるんですよ。
それから材料の泡盛について。
泡盛にはバニラ系の甘い香りと、ナッツの印象を感じます。
目を閉じて嗅いでいると、ブランデーに近い気さえしてきます。
話は少し飛びますが、
スペインの「ハモンイベリコ(イベリア半島の生ハム)」の中で、
上質とされている「ベジョータ級」になるべく育てられた豚ちゃんは、
ドングリを餌としていて、その風味が肉質に現われているのが有名ですし、
豚肉は、ナッツと相性がよいのだろう、と思います。
↓5,990円↓
料理教室でこの料理を作ったら、参加者の一人が、それをきっかけに圧力鍋を買い、
圧力鍋料理にはまってしまったのだそうです。
そして、「アケミーナの楽しい食卓」を読んでくださっている方も、
「便利そう!思わず(圧力鍋を)衝動買いしてしまいそうになりました」と、メッセージをくれました。
わが家では、煮豆やひじきをよく煮ますので、栄養の吸収をよくするためや、
時短の意味でも圧力鍋は、欠かせないものとなっています。
↓我が家のはこの手のピンク色
3.8kgと、ネコ=^_^=くらいの重さがあるけれど、
今のものはずいぶん軽量化されているようですね。
(本当に商品重量0.5キログラムなのかしら)
今のものはずいぶん軽量化されているようですね。
(本当に商品重量0.5キログラムなのかしら)
ホーロですし、梅のビール煮や柚子ジャムもなんのその!
10年使って、まだしっかりしてます↓ 52,900円
他にホーロー製ではないものもありました。2.5Lや6.5Lサイズも。
↓39,800円↓
圧力鍋は、焦げつかない程度の水分が入っていれば、
ピンが上がってから加熱時間のタイマーさえセットしてしまえば、
後はわりと手放しにしておけるんですね。
実際に火を入れている時間は短いものの、圧力がかかっているため良く煮えます。
取り扱いにあたっての注意事項もありますよ。
ピンが下がるまでは絶対にフタを開けたり、
ピンにふれて排気したりしないでくださいね。
大惨事
小学生のころだったでしょうか。
内気圧が上がっているとは知らずに開けたら、
満たされていた水蒸気がプチ爆発しました。
2回目は、ピンが完全に下がるのが待ちきれずにフタをゆるめたら、
中の煮汁がすごい勢いで噴き出てきて、
しばらくそのまま手をつけられず傍観、煮汁がかなり減りました。
なので、ピンが落ちてから→念のため排気をして→それからフタを開ける、という手順を守っていただきたいです。
更に余談ですが、
KFCの創業当時、カーネルサンダースさんは、圧力鍋を改造した圧力揚げ器でチキンを調理していたそうです。
大変な苦労ですよね。
恐らく、幾度かは火傷をされてるんじゃないかなぁ、なんて勝手に想像してしまいます。
↓ブログ キャベチョコカナッペ 泡盛コーヒーより↓
最期に、もう一言!
アブラナ科野菜と死亡リスクの関連について。
白菜もアブラナ科に属します。
近年の研究によると、ピリッとした辛みを感じるイソチオシアネートが影響しているそうですよ。
そんなこんなで今回は、白菜たっぷりの豚の角煮をご紹介させていただきました。
よかったら前回のブログの「中華蒸しパン」とセットで読んでみてくださいませ。
バレンタインに親子でクッキングをしてみたり、と
ステイホームの充実を応援しております。
時間が取れたら、ブログを書かせていただきますね。
それではまたwebで、お会いしましょう。
↓生ハムには重めより、軽めの赤が合いやすいです。880円
(スパークリングや白、シェリーもおススメ)
↓今、試してます。
NMN サプリ レスベラトロール 長寿スイッチサーチュイン
クーポン使用で1999円に!(¥100/カプセル→¥67/カプセル)
↓最近のお気に入り
「おいしくたべて☆元気になろう!」
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
娘とねこをなでてやってください♪
アケミーナってどんな人(^^)↓
読者様向け☆フォローバナー↓
フリーペーパーほっぷ
アケミーナの楽しい食卓の配布は、毎月第2週目
次回の紙面掲載は、2月11日号となります。
ワインの資格対策講座
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
基本:第4木曜日 13時~15時
2月はコロナウイルス蔓延防止措置に伴い休講になります。
山口新聞 星プラザカルチャーセンター リンク
基本:第4木曜日 13時~15時
2月はコロナウイルス蔓延防止措置に伴い休講になります。
※ワイン検定合格率100%
※ソムリエ、エキスパートの合格者も!!