アケミーナ 

イタリアでホームステイをしていた野菜とワインのソムリエ⭐︎アンチエイジングに取り組んでいます♪

【ほっぷ アケミーナの楽しい食卓68 簡単 絹さやとハムのカーネーション アルゼンチンワイン 野菜ソムリエ 山口県】

2019-05-17 | ほっぷレシピ連載
皆様いかがお過ごしでしょうか?

温暖化の影響でしょうか
寝苦しい夜もございます。

娘は一年生になってから、初めての運動会
日々、体育の励んでいます。


さて、5月17日号「ほっぷ」掲載のレシピは、
母の日と父の日の間ということもあり
食卓に、花を添えることのできる
チョットしたアイデアトッピングのご紹介です。

【絹さやとハムのカーネーション】

ハムの花のポイントは、普通のハムだと折れてしまうので
超薄切りを探して購入すること!です。

作り方は、
半分に折った輪の部分にキッチンバサミで、
等間隔に切り込みを入れてゆきます。

それを半分に折ってクルリと巻きます。
乾燥そうめんがあれば、刺して固定します。

絹さやの葉っぱのポイントは、茹でて色止めをしたら、
背の丸い側から2枚に分けること!です。

作り方は、
ガクのついている方を折り、そこから2本上下のスジを取ります。
スジなしに近いタイプも多いので、あまり繊維がキツそうでなければ
取れるだけで、スジが残ってしまっていも構いません。
反対側に枯れた花がついていれば、つまみ取ります。

1%の塩を入れた沸騰水で、フタをせずに茹でた後、すぐに冷やしてください。
折り取った部分の背の丸い端にツメを入れ、背側から開いて2枚に分けます。

すると、中にある種が左右 交互に可愛らしく分かれてゆきます。
もう少し種が丸く育ったものは、こうしてサラダの飾りにすることがあります。
より、お花らしく見せるポイントは
「アケミーナの楽しい食卓 68」でご確認ください。

 ↓ レシピはコチラ ↓ 
 【絹さやとハムのカーネーション】
  今回はカレーに添えてみました

【拡大版】ほっぷwebサイト
リンク先の画像をクリックしてください↓


レシピには、アケミーナ宅のカレー基本材料も記載させていただきました。
カレーの作り方(手順)は、購入されるルーの箱裏にのっていますので、
よかったら作ってみてください。

〈アケミーナ宅 カレーの追加材料〉※今回のレシピに記載していないもの
・チョコレート 3かけ
・福伸漬け
・お好みで ガラムマサラ(スパイシー) や チリペッパー(辛さとニンニク)

〈補足〉
 小さなお子様のいらっしゃるご家庭は、
 スジが喉にひっかからないよう、
 ミンチ肉を使用するのをおススメいたします。

アケミーナ宅も、先日の母の日に親子でカレーを作りましたよ。
沢山作っておけば、翌日の家事を少し休めますしね
 ※食中毒予防!!…冷まして冷蔵、又は 冷凍 保存

例えば他にも、ただマヨネーズをつけて食べても美味しいですし、茹でて炒めてもGOOD !

ちらし寿司にトッピングすることも。
その場合酢飯の酸の影響で絹さやの色が悪くなってしまうので、
絹さやを添えてから長時間置くのは、控えた方がよいと思います。

「アケミーナの楽しい食卓♪68 絹さやとハムのカーネーション」
今回は、意外と使える緑黄色野菜である、絹さやトッピングのご紹介でした。
絹さやは、さやと豆の両方が食べられる、さやえんどうの一種
スナップエンドウや、品種改良して糖度をあげた「さとうさや」も
さやえんどうです。

カレーのお供に良さそうなワインは 例えば ↓ コチラ ↓

 わずかなスパイスの香りとともに
プラムやチェリーのような赤い果実の力強いアロマ
ミネラルな特徴となめらかでジューシーなタンニンは
長い余韻をもたらしてくれるワインです。
 引用元:KIRIN

ご案内:次回フリーペーパーほっぷ 第2金曜 6月14日号
それでは、また来月webでお会いしましょう

いつも最後まで読んでくださりありがとうございます

サロン ド アケミーナHP  http://akemina.net


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ほっぷ アケミーナの楽しい... | トップ | 【梅雨 カプレーゼ イタリア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ほっぷレシピ連載」カテゴリの最新記事