小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

里親会

2010年03月08日 | インポート

里親会の研修会が開かれました

日曜日、午前中は親子の調理交流でカレー作り

午後から里子は科学館へ、里親は研修です

実は私も現在里親登録しています。現役時代は児童福祉現場で仕事をしていたので、言葉は悪いですが「幸せではない子ども達を生活の糧にしていた」という感覚が取れませんでした。

そこで退職を期に里親登録をしました。年齢が高いので幼児さんをず~と養育するという分けにはいきません。そこで、短期的なお手伝いをすることにしました。

現役の頃、6年生の1月にお母さんが病気で入院し、子どもを一時保護しましたが、どうしてもその学校で卒業させたくて、色々な方にお願いし、やっと友人の家で生活させてもらい、皆と一緒に卒業できました。

最近の一時保護所では、給食の無い夏休みなど保護児童が集中する傾向があります。また、一時保護中には学校を休まないといけない事態が起きます。そんな時、短期の里親さんが各校区にいればすごく助かると思っていましたが、そんなお手伝いが出来たらと考えています。

明日はスクールカウンセラーと医療スタッフのメンタル相談に奥出雲に向います。

雪は????早めの出発かな