短大で毎年発行される
山陰の情報誌「のんびり雲」
本日短大に行ったときにいただきました
今年のテーマは「水」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/f75f0e3a56991510f3fc31eb6098264b.jpg)
創刊号から11号まで11年間発行されました
しかし今回でいったん休刊になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/c31905081b7a62f642878e595771ad66.jpg)
目次です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a6ce8f412a2ad8cf09efb6ef9ca2aa01.jpg)
それにしても作る作業は大変だったと思います
大塚教授が編集長
毎回20数名の学生が参加し取材や編集をします。もちろん記事も
学生にとっては忘れられない思い出になっていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/f012baa6395f0f9f023faba3ae7e0038.jpg)
料金も昔のまま
これから書店にも並びます
この量と写真で400円とは考えられない値段です
ぜひお買い上げください
1号では我が家も載っていました
またどこかで復活させていただきたいと願っています
写真集も出版予定とか
山陰の情報誌「のんびり雲」
本日短大に行ったときにいただきました
今年のテーマは「水」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/f75f0e3a56991510f3fc31eb6098264b.jpg)
創刊号から11号まで11年間発行されました
しかし今回でいったん休刊になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f4/c31905081b7a62f642878e595771ad66.jpg)
目次です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/a6ce8f412a2ad8cf09efb6ef9ca2aa01.jpg)
それにしても作る作業は大変だったと思います
大塚教授が編集長
毎回20数名の学生が参加し取材や編集をします。もちろん記事も
学生にとっては忘れられない思い出になっていると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/f012baa6395f0f9f023faba3ae7e0038.jpg)
料金も昔のまま
これから書店にも並びます
この量と写真で400円とは考えられない値段です
ぜひお買い上げください
1号では我が家も載っていました
またどこかで復活させていただきたいと願っています
写真集も出版予定とか