小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

芋の救出

2017年07月23日 | 植物系

変な題になった

実は当地方まれにみる干ばつです

田の水は確保されているが、畑はどこもカラカラの状態です

菜園の土を掘っても湿った土は10㎝以上掘らないと届かない

雑草も葉が巻いています

今日、研究会の帰りに道端の畑の芋を見たら葉が黄色くなって蔓が伸びていない状態が目に入った

わが家の菜園の芋をじっくり見ると

下の方が黄色くなっている

蔓も途中から伸びていない

葉艶も悪い



バケツに8杯を水を運び散水してやった

しかしマルチがしてあり吸い込みが悪いので

マルチに穴をあけてその中へ水を入れた



ついでにナス、オクラ、ピーマン等にも周りに水穴を掘ってしっかり水をやった

これで立ち直ってくれるのだと思います