午前中は出雲市いじめ問題対策委員会出席
おりしも本日、文科省が昨年度のいじめ件数を発表した
児童1000人当たり京都が96件 香川が5件
5件と言う数字はありえないと思う
統計の取り方や、できるだけ公にしないという暗黙の了解かな?
教委の姿勢もあると思う
出雲市も当初は報告件数が少なかったが、今はきちんと報告が上がっている
そうなれば当然件数は上がる
裏を返せば、それだけしっかり学校が問題を把握し、いじめと認知していることだと思う
小学生はまだ子供
遊びからいじめになることも多い
あって当然という気持ちをもって、しっかり把握する姿勢が大切だと思う
ところで、午後は短大の仕事
体育館前のモミジバフウがきれいに紅葉していた

よく見ると
ん!!

実がついている
雰囲気はプラタナスの実に似ている
空は快晴
きれいなコントラストです
