毎年、院展の移動展がこの時期開催される
場所は安来市の足立美術館
今日は行ってきた
孫の今日の宿題は「秋を探す」
途中で私の知り合いが県を退職後ミカン栽培を始め、観光ミカン園を経営している
まずは農園に寄る
雨にもかかわらず、たくさんの入場者があった
彼は事務系だったが「事務にはもったいない」ほどのアウトドア派だった
その後美術館へ
ここは日本一入場料の高いと言われる美術館(大人2300円)
パスポートが切れていたので更新(6000円2年間有効、連れは二人まで半額)した
最近は美術品よりも庭園の方が有名になりました
この表庭よりも
私は裏庭の方が好きです
院展は全部の作品が一目で「院展」と言う感じです
最近の絵はよく解らない
今どきの音楽と演歌ほどの違いがある
もう私にはついていけない感じです