会社員時代の25年も前のことだが組合の共済の一環で入ったのがガン保険
その後、病気やケガにも対応した特約をつけ現在に至っている
毎年20万円近い保険料を支払い
この間治療で回収できたのは実質1年分くらいであろうか
引受は外資系保険会社なのだが莫大な利益をあげる源泉でもある
損得でいけば即解約なのだが、そうもいかないのが保険
ただ最近は重症でない限り当時主流であった入院中心の治療から
通院治療に移っていることと上皮内新生物や先進医療への対応ができていない
更に契約書を見ると65歳から入院以外の保証が半額になっている
これからガンや病気の威嚇にさらされる身としてはなんとも心もとない

毎週新聞に折り込まれる県民共済の広告
試しにネットで試算してみるとガン保障では小さいが
優位なところもあって全体としては民間保険にひけをとらない
これなら保険料を大幅に抑えられ家計にもやさしい
更に毎年割戻金が30%もあると書いてある
毎週広告を打って更に割戻金とは、どんな業界なの?
ただ病気告知の項目で心配があって直接電話して確認することに
自覚症状はないが持病となってしまった高血圧と甲状腺亢進症のことを告げると
あっさりと完治して5年が契約条件と言われて門前払いをくらった
こうなると現保険の見直しだが
こちらも契約年齢の壁があって高額保険料になりかねない
もしもの時の負担軽減を目的としている保険だが日常生活を圧迫しては元も子もない
歳を重ねるにつれ庶民としては懐ぐあいと相談しながら
どう不安を払拭していくか、生きることはつらいですね
その後、病気やケガにも対応した特約をつけ現在に至っている
毎年20万円近い保険料を支払い
この間治療で回収できたのは実質1年分くらいであろうか
引受は外資系保険会社なのだが莫大な利益をあげる源泉でもある
損得でいけば即解約なのだが、そうもいかないのが保険
ただ最近は重症でない限り当時主流であった入院中心の治療から
通院治療に移っていることと上皮内新生物や先進医療への対応ができていない
更に契約書を見ると65歳から入院以外の保証が半額になっている
これからガンや病気の威嚇にさらされる身としてはなんとも心もとない

毎週新聞に折り込まれる県民共済の広告
試しにネットで試算してみるとガン保障では小さいが
優位なところもあって全体としては民間保険にひけをとらない
これなら保険料を大幅に抑えられ家計にもやさしい
更に毎年割戻金が30%もあると書いてある
毎週広告を打って更に割戻金とは、どんな業界なの?
ただ病気告知の項目で心配があって直接電話して確認することに
自覚症状はないが持病となってしまった高血圧と甲状腺亢進症のことを告げると
あっさりと完治して5年が契約条件と言われて門前払いをくらった
こうなると現保険の見直しだが
こちらも契約年齢の壁があって高額保険料になりかねない
もしもの時の負担軽減を目的としている保険だが日常生活を圧迫しては元も子もない
歳を重ねるにつれ庶民としては懐ぐあいと相談しながら
どう不安を払拭していくか、生きることはつらいですね