空梅雨と言われている今年の梅雨ですが、
今週は雨ウイークとなりそうです。
降ってもらいたいけど豪雨だけはお願いしたくないですね。
一種類だけ掘っていたジャガイモの残りを掘り終えました。
先行して掘ったキタアカリの出来が満足できなかったので、
今度こそと期待して掘り上げたのだが・・・
メークイーンで異変です。
異変は数株だけで伝播度はそれ程でもなかったが、
芋の表面に円形の凹んだ病斑や盛り上がりが見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/fa660ec5312a9daa9f19caffc6d05060.jpg)
連作障害にならぬよう畑を変えて気にかけていたが、
こんな症状は初めてで害虫でなく病気と思います。
ネットで似たような症状で検索したら、
どうやらジャガイモのそうか病でないか。
石灰や鶏糞を多用してアルカリ性になった土壌で発生しやすく、
発病してからは打つ手なしとのことです。
それでも健全なのがこれだけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/ec8a03d5e505209c84b558bd86126549.jpg)
ダンシャクは問題なく大玉が採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/7fdb9a0ca47a85ba776b5b0478581ebb.jpg)
< 侮るなジャガイモとて生き物よ >
今週は雨ウイークとなりそうです。
降ってもらいたいけど豪雨だけはお願いしたくないですね。
一種類だけ掘っていたジャガイモの残りを掘り終えました。
先行して掘ったキタアカリの出来が満足できなかったので、
今度こそと期待して掘り上げたのだが・・・
メークイーンで異変です。
異変は数株だけで伝播度はそれ程でもなかったが、
芋の表面に円形の凹んだ病斑や盛り上がりが見つかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f2/fa660ec5312a9daa9f19caffc6d05060.jpg)
連作障害にならぬよう畑を変えて気にかけていたが、
こんな症状は初めてで害虫でなく病気と思います。
ネットで似たような症状で検索したら、
どうやらジャガイモのそうか病でないか。
石灰や鶏糞を多用してアルカリ性になった土壌で発生しやすく、
発病してからは打つ手なしとのことです。
それでも健全なのがこれだけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/ec8a03d5e505209c84b558bd86126549.jpg)
ダンシャクは問題なく大玉が採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6a/7fdb9a0ca47a85ba776b5b0478581ebb.jpg)
< 侮るなジャガイモとて生き物よ >