年の初めは菩提寺への年賀から始まります。
妻とともに先祖の霊に一年の無病息災を祈念します。
今年は亡父の十三回忌にあたり、
和尚と相談し法要日を6月28日(日)11時とした。
孫たちがやって来るのは今日明日なので、
元旦は弟が来るのみで近況や昔話に花が咲く。
これからの話に及ぶと95歳になる母が、
遺影はこれにしてと写真ブックを持ってくる。
これでは若すぎる、
せめて70代の頃のが無いかと探す。
この歳になってからはほとんど自我写真を撮らない。
自分の遺影のことを考えると20年前では若すぎるし、
5年前ぐらいが妥当か。
こんな他愛もない話をしながら元旦が過ぎていく。
< 老々親子正月から遺影選ぐ >