晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

マラソン大好き

2020-01-27 06:11:27 | 人生
猛威をふるう新型肺炎の感染者が、
愛知県内でも確認との報道です。
潜伏期間中であれば入国時点で発熱していないので、
水際で阻止することができません。

武漢の人には申し訳ないけど全面入国お断りしかないか。
いやもう地域限定では遅いかも。
マスクとうがいぐらいしか予防の対策がとれないのが心配なこと。
高齢者や子供など免疫力の弱い世代は要注意だ。

日曜日の午後は女子マラソンのテレビ観戦でした。
オリンピック出場へ最後の一枠をかけた女の戦いでした。

下馬評通り松田選手が見事標準記録を突破し、
3月の名古屋マラソンの結果待ちとなりました。

マラソンと言えばかって冬の今どきは、
毎週のように市民マラソンの大会に出場していました。
これは25年前に走った16km大正村クロスカントリー大会です。

一流選手のようなスピードある走りは出来なかったけど、
苦しくても走りきることに自分の可能性を求めていたと思う。
松田選手も走った後に30km過ぎからは、
1kmが長くてしょうがないほど苦しかったと語っていたように、
走っている時の気持ちは同じだね。

それぞれの目標は違うけど、
走ることを通じて何かを得ようとしている。
だから共感して観戦できるのかな。

3月1日は東京マラソンへ出場する走友に同行するので、
どのポイントで応援しようか目下検討中です。
コース地図とポイント情報を見ながら、
あれやこれや想像するのも楽しいね。
来月9日に行く仲間たちと集まって決めます。

< 苦しくともゴールの栄光人生だ >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする