やっと関東方面が梅雨入りです。
昨日は朝からガツンと雷鳴が響きどうなるかと思ったが、
雨のち晴れで気温も上がらず過ごしやすい一日でした。
少し前に来ていたダイレクトメールで気になっていたのは、
ガラケーからスマホへ切り替えのお誘いです。

これはドコモから「ガラケー」ユーザーへ全国送付しているチラシと思われる。
と言っても私が使っているのは既に2年前「ガラホ」へ切り替えており、
今回検討したのは妻の「ガラケー」です。
2026年には「FOMA」が使えなくなるとされており、
余生を考えるとそろそろ「スマホ」デビューもありかなと思った次第。
コールセンターへ電話すると受付嬢が応対してくれた。
メインの話以外に相談したいこともあったので、
通話は15分ぐらいに上った。
ただ本題は別の担当が改めて電話してくるという。
15分ほどして担当の女性から電話が入いり、
チラシに書かれている内容で申し込む。
ほぼ通話しかしないため最安値のプランだ。
様々な疑問を問うとその度にバックヤードへ確認にいく。
どうもドコモショップのような本職ではなさそうだ。
学生アルバイトかな。
これで完了かと思ったら最終確認はもう一度別の担当がかけ直すという。
30分ほどして今度も女性からかかってきた。
ここでも一から説明があり最終契約となった。
3人で一時間は話したのでなかろうか。
近日中にスマホ本体とsimカードが送られてきて、
自分でセットアップして使用可能となる。
ドコモショップだと通常かかる手数料3300円は不要だった。
多人数が必要な「受付」「説明」「契約」と何か非合理的なシステムだが、
そのことを聞くと電話で受注という一定の怪しさとかあやふやさが根底にあり、
本人確認と契約内容を明確にするため三段応対にしているらしい。
ともあれ今回はキャンペーンということで、
ドコモのオンラインショップよりも安価に機器が購入でき、
更に話すことによって様々な疑問の解決にはなった。
< きっと携帯であの世まで管理され >