昨日はしっかりと降りましたね。
新幹線が止まったりと台風21号崩れの、
熱帯性低気圧が大暴れしたようです。
そんな中我が作業所では自然薯をすりおろす作業に勤しんでいました。

これはマイ畑の収穫物でなく、
じねんじょ仲間が城下町のお店へ納品するのを製作するためです。
食品衛生法は農作物を加工する場合、
保健所から該当の許可を得た加工所でしか製造できないため、
その設備が無い部会員は我が加工所へ来てもらって、
冷凍すりおろし自然薯を製造します。
今回は太い自然薯が多く専用擦りおろし機が使えます。
擦ったら250gづつ計測してバットへ入れ、
板状に成型します。

1回ごとに納品する5kgと私が納品するための不足分も、
一気に製作できました。

この後は冷凍庫で凍らすため、
真空パックで製品化するのは今日行います。
こうした作業は仲間と薯づくりや売り方について、
あーだこーだと話し合う貴重な時間でもあります。
< 外は雨仲間と薯加工楽し >