晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

土用干し

2009-07-20 14:11:33 | 野菜・果樹づくり


 稲作でこの時期に落水して中干しすることをこの地方では土用干しといいます。
ちょうど土用の丑ころにあたるのでそう言うようになったのでしょう。

なぜやるかといえば稲の身体を硬くして倒伏を防いだり、土壌中の有害なガスの発生を防いで根ぐされを防止します。
1週間くらいやってから再び潅水します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抹茶アイス | トップ | スダレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野菜・果樹づくり」カテゴリの最新記事