北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2022.5.20 『御園北』(みそのきた・195m) フキ採りに徹する日だったが・・・
金曜日は山菜採りに徹すると決めて、
栗山町に出かけた。
ただ、途中で雨が降り出す予報だったので、
その前にフキ採りを終わらせてしまいたいと思っていた。
フキはアルバイト先の、
おばちゃんたちが期待を寄せているもの。
毎年この時期になると、
「Aちゃん、フキまだぁ!?」、
とせがまれる。
様々な山菜の中で、
フキを最も欲するのだから、
まあ安上がりで、
楽と言えば楽だが、
今年はそう楽でもなかった。
山菜採りに徹するとは言っても、
まず里山に登ってからだ。
栗山町御園地区で、
林道入り口に駐車し、
「伊藤の沢林道」に入った。
ゲートの先に木材の集積場があり、
搬出を待つばかりとなっていた。
そしてその中には買い主が、
「清水町森林組合」と言うものもあり、
ちょっと疑問がわいた。
清水町と言えば、
森林が豊富なところと認識しているが、
それでもこの地から買わなければいけないのか?
林道を少し歩いて伐採地に入った。
美しい風景の中を登って行く。
辺りにはタラの芽がたくさんある。
どうやらここはあまり知られていないようだ。
採られずに成長したものが多い。
また、採ってあっても、
芽を丸ごとむしり取るのではなく、
枝を切っている。
翌年に向けて大事にしている証しだ。
林業関係者だろうか?
伐採地のピークに上がると、
その奥の樹林の中に「御園北」(四等三角点)があるのだが、
そちらはカットした。
もういつ降り出すかわからない空模様となっていた。
急いで下って林道脇のフキを採り始めた。
ところがここのフキは、
虫が入っているものが多い。
一本一本切り取って中を覗き込む。
虫に食われたものが多いので、
さっぱり溜まらない。
場所を変えることとし、
林道を出て近くに移動した。
そして採り始めると、
ついに雨が降り出して中止。
結局少し採っただけで終わってしまった。
参ったな・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )