塾では必ず宿題を出しています。
学校が毎日あるのに対して、塾は多くて週に回くらい。
もちろんそれ以上の回数で通っている子もいますが。
いずれにせよ、そうい状況で勉強し、しかも学校の成績を上げていかなくてはなりませんので、宿題を出すのは当然の話です。
で、それをしっかりやってくる子はやはり伸びが違います。
そういう子は目に見えて力が付いていきます。テストのたびごとにそれは点数となって現れます。
反対に、宿題を軽視する子は、これはもう明らかに伸びの力が弱い。極端な例になると、伸びどころか、これを曲線にした場合、殆ど真横に延びたような形になってしまうこともあります。
藤沢の教室には、「塾は教えるところ。勉強は家でするもの」という文字列が大きく飾られています。
これが、上に書いた宿題の持つ意味の一つなんですが、一人でも多くの生徒が一分でも早くこの意味を理解して取り組んでくれたらなあと思います。