気付かない罪もある

2022-12-04 21:49:32 | 学習塾・勉強の仕方
LD( 学習障害)ということについて、 もうかなりの間 勉強しています。 最近は聴講生という形で外部の有識者の集まりにも参加して 色々と研究を重ねています。

学習障害ということの 対処については、この問題を抱える子ども自身 について、何をいつどのように行うかということもありますが、それと同じくらい大切なこととして、 この子の保護者 がいかに早く的確に事実としてこれを把握するか、把握できるかが大変重要なことだということも改めて学びました。 逆に言えば 学習障害で苦しんでいる子供たちの前途を開拓するのも阻害するのも この 保護者に最大の 重みがかかっているということです。 もっと言えば 学習障害 の子達が仮にこれをクリアできないということであって、しかもそれが「その事に気付かない、気付けない」ことにあるのなら、その多くの責任が その保護者にかかっているということでもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き方

2022-12-04 21:27:49 | 学習塾・勉強の仕方
取り立てて好きということでもありませんが、毎日サッカーの試合をテレビで見ています。といっても主にダイジェストでですが。 

気になると言うか耳に着く 言葉が あります。 頑張って勝った日本人選手にアナウンサーが 「今の気持ちは」などと聞く場面です。

そんなもの、嬉しいに決まってるじゃないですか。 前々から思っていたことですが 、なんでこう脳のない、工夫のない 、ちっともプロらしくない聞き方をするのでしょうか 。昔、現役時代のイチロー選手が試合後のインタビューであまりに工夫のない質問をする記者に向かって 「お前もプロだろう。もっと頭使って聞いてこい」 といったという話を 何かで読んだ記憶があります。 まさにこんな感じ 。

ところで 教室に電話で問い合わせをして来られる方が よく言う言葉に 「いくらですか」があります。 どんな教え方をするんですか?どんなシステムですか?教材は何ですか ?といった質問でなく、 飾り気も何もない「いくらですか」 。

単に費用だけを気にするのであれば 大変申し訳ない言い方かもしれませんが よそにお聞きになって下さいと言いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする