二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

コストコへ

2009-03-02 11:36:18 | お買い物

空も受賞のお祝いをしてくれたよう 久しぶりにすっきりと晴れた          日曜日 観梅展 (前出) に加えてこちらも充実してました

                     九州自動車道上り 基山PAのたい焼き

                      トリアス久山で  佐世保バーガーのランチ

                     フレッシュなオレンジジュースの中から かわいい氷が

                     仕事で高速道路をよく走るオットはPAグルメにも詳しい。                早晩に大分自動車道下り玖珠PAのとり天定食

 

 コストコ、本日のお買い物 

                     買い足しては使っている北海道良品のボディソープと歯磨き粉             (GUMが品切れ中のためこちらで)

                     ベーグルとデミバケット

                     お気に入りのトマト缶 (デパ地下商品) と我が家の辛いカレーの素

                     一品欲しい時やお弁当作りに重宝する処理済のえび、チーズスプレット (久しぶり) 、フルーツチーズ (はじめて)。それから…ソーセージが大好きでコストコに行くといろんな種類を試すオットの本日のチョイスがこれ(一番左) 近所のAEONにもあるけれどはるかに安いので合格っ       

オットの上司の奥様に連れて行っていただいたのがきっかけで、すっかりハマったコストコでのお買い物 残念ながら大分にはないので福岡まで行かなくてはなりませんが、上司Familyと出かけたり、友人だったり、オットだったり…いつもいつも楽しんでいます                                        次はいつかなぁ~わくわく                               1th Mar.


第5回 観梅 ( かんばい) 展

2009-03-02 11:07:44 | 筆文字を書こう

                     会場の福岡国際センターに到着 

                                   3907点の中から特選をいただきました(中央)

                            御年80才、師事している先生の書。上位入賞常連の先生が育てた          生徒は延べ1000人以上にも。す゜っとお元気でご活躍中です。

講師による大賞作品の解説を拝聴すると、まだまだ足りていない、道のりは長~いことを実感。書き込んで、書き込んで自分のものにすること、作品には心情・感情も含まれるゆえ、書く環境も日ごろから整えておくこと等など…(書だけのことに関わらず) お手本となり、応援をしてくれる師が身近に沢山いることにも感謝して、日々精進精進                                          1th Mar.