明日の高段位試験(観峰流書道宗家) の持参品のひとつ、
墨を朝から磨りました。実技試験では10種、11枚を提出
しなければならないので、用意する墨もかなり。
こんな時には助っ人、墨を磨る機械の力も借ります(笑) 。
墨磨りさんに働いてもらっている間にその他を準備。
受験のしおりに目を通しました。日頃の実力を発揮
できるよう、体調を整え試験に臨んでください…ですって。
墨の香り、ジャパニーズ・アロマに包まれて、うとうと。
あ~幸せだな~と目を閉じているとオットが邪魔。
ひもとうがらしとパセリを両手に収穫していて、どこに
置けばいいんだ~と呼んでいます。
も~・・・収穫の時には、決まってこんな風(笑)。
パセリはバターライスに。メインはオットが近所で
から揚げを買ってきてました。(え、いつの間に?)
なので、楽でした
26th Jun.