二人暮らし 日々諸々。

共通の楽しみも多い夫婦二人暮らし
日々諸々のblogです。

台北 國立故宮博物院展

2014-11-26 23:17:50 | 九州・大分をDrive

太宰府天満宮行きの観光電車「旅人/たびと」に乗って
九州国立博物館(九博) の特別展、台北 國立故宮博物院展へ。

 

 

旅人は6両編成。
内装は車両別に(6つの)開運テーマを設置しています。
往路は健康長寿の車両に乗りました。

 

 

健康長寿の和文様は亀甲。長寿吉兆の「鶴亀」に
結びついています。室内灯は天満宮の花、梅です。

 

 

参道を歩いて九博を目指しました。

 

 

天満宮から続くアクセストンネルを出ると九博。

台北 國立故宮博物院。目的は書!
さ す が に見応え十分でした。二度三度と書道史で
学ぶものだったり、臨書をするものだったり~
普段は教科書やテキストの中にあるお手本がリアルに
目の前にある感激といったらないですね。
何しろ真筆はとても美しい。ドキドキしました。

器も良かった!特に青磁の輪花鉢。
似たようなものが欲しくなりました(笑)。

 

 

アクセストンネルから天満宮へ。
如水(黒田官兵衛)の井戸を通過。天満宮は如水ゆかりの地。
草庵を建て、2年ほど暮らしたそうですね。

 

 

天満宮にお参り。今は菊の花の頃。本殿に飾っていました。

 

 

本殿横の飛梅。見上げるとつぼみが膨らんでいました。
梅は、春の到来を告げる花。ほころびはじめた梅の姿を
楽しみに耐える冬を過ごします。無事に越せますように~。

 

 

天満宮のおみくじ。
実は季節(時々イベント)ごとに色が変わりま~す。

 

 

今は紅葉バージョン。

 

 

復路も旅人。
二日市⇔太宰府間を折り返し運転なのかなあ。

 

 

厄除けの車両に乗りました。

 

 

厄除けは矢羽根の文様。
矢羽根には、邪気を払う破魔矢の意味があるそうです。

 

 

6両編成の車両ごとに(6つの)開運カードが設置してある
そうです。厄除けいただきました~。

「旅人/たびと」面白い!

 

 

 

 


myみそ 天地返し

2014-11-26 21:47:28 | おうち歳時記

10月31日に仕込んだmyみそ、その後。
カビも出ず順調!

 

 

仕込んだみそを軽くかき混ぜて仕込み直す「天地返し」を
しました。こうすることで、みその中に新鮮な空気が
入り発酵が活発になって、風味豊かになるそうです。
振り塩と焼酎で再度カビ防止!

秋、冬の仕込みは3~4ヵ月が食べ頃だそうです。
待ち遠しい♪