金曜日。泊り勤務が明けたオット帰宅。午後から念願の
長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。日帰り旅。
自転車で最寄のJR駅へ。
目的地までは、こ~んなルートです。
鹿児島本線、在来線で10分。二日市駅まで。
乗り換え1回目。二日市駅から特急「有明」で10分。鳥栖駅まで。
鳥栖駅ホームの駅弁。幕の内、牛、鶏、シュウマイ弁当など。
乗り換え2回目。鳥栖からは長崎本線。
特急「かもめ」で1時間半、終点(の長崎駅) まで。皮のシートで
ゆったり。大分を走る特急「ソニック」と同じ車両ですかね。
名称とシンボルマークは違うようですが。さて駅弁。買ったのは
売店のおじさんイチオシの牛めし弁当です。
美味しいものが待っている長崎ですからね、腹五分で良いの
です。駅弁アルコールも、おやつも全部半分ずっこ。
贅沢なジャーキーは別ですが(笑)。
オットに「楽しみ?」 と聞くと「あなたにお供させていただきます」と
返ってきました。「ではキジね」と続けたら「ワン!」 と吠えたオット。
愉快過ぎ(爆)。ももたろうかっ!!
オット睡眠。一人でしばらく笑っていたら車窓から諫早湾が見えて
きました。諫早湾は~牡蠣ですかね?
長崎駅着。のっけから大~きなオブジェ。見上げました。
盛り上がります♪
駅前の歩道橋から駅をパチリ。間もなく3時。おやつです♪
市電に乗り換えて公会堂前下車。
向ったのは松翁軒本店です。
おやつなのに、カステラ一番 電話は二番、3時のおやつは
文明堂♪ …ではありませんが(笑)。
2階の喫茶「セヴィリア」。
カステラセットでコーヒー、チョコラーテセットでコーヒーに
しました。一切れずつ交換♪ チョコレートのカステラも
ここから広がっていきました。私はここのが一番大好き。
しっとりとしたチョコレートケーキのようで。満足、満足。
店を出、 さるく、としましょうか。
※さるく…街をぶらぶら歩く こと。長崎弁。
今日はスニーカーです。
Feb.04