週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#137 -’20. TTMつよしさんの【緊急事態宣言延長】の理由を話します 都市封鎖は解除されない 日本・・・・

2020年05月03日 18時14分21秒 | その他

5月4日に安倍総理大臣が会見で緊急事態宣言の延長を発表する予定です。20200503181421

地域的な差はあっても、日本全体を俯瞰すれば緊急事態宣言が延長することに異を唱える人は少ないと思われます。

私の好きなTTMつよしさんのユーチューブに分かりやすい動画が載っていましたのでご覧ください。

もし、時間が無い人でも3分~16分までは必ず見て頂ければ理解はできるかとおもいます。

それ程単純明快に説明しています。

【緊急事態宣言延長】の理由を話します 都市封鎖は解除されない 日本・世界はこれからどうなるのか?歴史的緊急事態!世界再編

 

つよしさんのデータの出典元が明示されていました。

Worldometers と言うところです。世界の人口と今問題の新型コロナウイルスに関するリアルタイムなデータが載っています。

1 Worldometers からスクリーンショットで撮影したデータです。データの最直近のアップデート時刻はGMT(GMT. Greenwich Mean Time. グリニッジ標準時で日本時間-9時間)。日本のコロナウイルス感染者数、14,571名で死亡者474名、回復者3,205名。

2  コロナウイルスからの排除者数3,679名=回復者3,205名+死亡者474名、復者87%、死亡者13% 。

3 コロナウイルス累積感染者が5月2日時点で14,571名。左縦軸はkなのでキロですから5kは5000名です。

4 日にち別の新規感染者数です。5月2日が最新感染者数です。

5 新規感染者(黄色の折れ線グラフ)と新規の回復者(緑の折れ線グラフ)の対比です。つよしさんのユーチューブに説明が有る通り黄色のグラフを緑の回復者が越えねばなりません。長期的に絶えず回復者が新規感染者を上回れば前途に光が見えてきます。5月2日時点で新規回復者は230名です。

6 前述の5と同じグラフですが5月2日の新規感染者は266名で一旦黄色を越えたグラフが再度緑が下回っています。まだ、一進一退で緊急事態宣言を解除できる状況下でない事は明らかです。

7 感染者からの除外数ですが、回復者と死亡者です。単位は%です。ある意味治療ベットから去る人ですが、回復(治癒)して去りたいものですが、現実は霊安室を経由して棺に収まって去る人がいるのも現実です。此の事を強く胸に刻み込んで欲しいと願わずにはいられません。私たち一人一人の行動がこの結果をもたらすのです。5月2日の回復者は87.12%です。感染者を非難しているのではありません。感染しない為の努力をすべきだと述べているのです。

 

8 同じ日の死亡者の割合は13.27%です。あなたの身近な愛する方が亡くなっていないのなら幸せです。身近でなくても有名なタレントさんや女優さんが無くなっているのです。自分達の世界で現実に起こっていることと実感できる筈です。その為にも行動を慎重にすべきです。

9  刻々と状況は変化していきますから、いつの時点のグラフであるかが重要です。アップは日本時間の5月4日15時50分少し過ぎたところです。グラフ自体を明示します。Last  updated :May  04,  2020,  06:43 GMT  (日本時間5月4日15:43 です。)

嬉しい事に黄色の新規感染者の折れ線グラフを回復者が大幅に上回っています。医療崩壊も遠のき、トンネルの出口が見え隠れしている状態でしょうか。あと少し国民全員が頑張ればこの国難も超える事が出来るとおもいます。

その為にも、一人一人の行動如何です。

 

Worldometers に拠るコロナウィルスの世界のデータ

https://www.worldometers.info/coronavirus/

 

worldometers  に拠るコロナウィルスの日本国のデータ

https://www.worldometers.info/coronavirus/country/japan/ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#136 -’20. 最新コロナ感染予防対策・買い物編 改訂版【あなたが救える命】Dr.ジェフリー

2020年05月03日 13時40分33秒 | その他

前回のDr.ジェフリーさんのユーチューブを拝見してから我が家でも一部実行しています。

完全ではありませんが、出来る範囲で実践して少しでも新型コロナウィルスの蔓延防止に協力できれば自分にとっても、社会にとっても大切なことです。

実践していることは:

  •  宅配便に依る送付物やお届け物は、玄関前の段ボール上においてもらう事。
  •  室内も持ち込む時は前回の動画を参考にしてアルコール消毒を行う事。
  •  特に注意していることは、冷蔵庫内などに入れる物は、念入りに消毒する事。(ウイルスや細菌などの株を保管するときは冷凍保存するため、冷蔵庫内は長期間ウイルスなどが生息してしまう。)

前回に続きDr.ジェフリーさんの第二弾です。

最新コロナ感染予防対策・買い物編 改訂版【あなたが救える命】Dr.ジェフリー

我が家で出来る対新型コロナウイルスの社会貢献は、自分たちが罹らないと言う消極的なことですが、それが一番大切だと思うからです。

以前にも言いましたが、ご褒美は自分の命であり、医療従事者の命であり、日本社会全体への危険の低減だと信じています。

 

追記です。4:50pm

スギ薬局にマスクと消毒用アルコールジェルが有ったそうで、アルコールジェルを買って来たそうです。

物品ではメイリ65で拭いて消毒するのには良いですが、手にはアルコールジェルの方が良い感じなので買い求めました。

因みに、メイリ65は三本の内、30㏄程度ブドウ液などとソフトドリンクで割って試飲したので減りが早いです。

味はまあまあ美味しかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター