西早稲田にある萬年山法輪寺です。
400年以上の歴史があるお寺。早稲田に日蓮宗、萬年山 法輪寺として現在に則した布教を行っているとの事です。
特に特徴的なことは、身を清める手水舎(てみずしゃ or てみずや)や手水鉢(ちょうずはち)などに美しい花が浮かび、身と心をいやしてくれる。
法輪寺のお知らせとして
【現在の開門時間】
7時30分〜16時30分
※時間内のお参りをお願い致します。
【寺務開業時間】
9時00分〜16時00分
HPに書かれています。
それでは、頂いて来た切り絵の御朱印と写真をアップします。
1
2 切り絵の巳年の御朱印です。
3 法輪寺の参道❓️
4
5 日蓮上人像です。
6 手水舎の傘とお花です。
7
8 本堂前の色鮮やかな花手水鉢
9
10
11
12 山門の天井には花風鈴が
13
14 カエルの花手水にはお賽銭が乗っていました。
15
18 通りの向かいは穴八幡さまです。
99