今回の最大の目的は大好きな干し柿です。それも、軟らかめの熟し柿の如くの干し柿が好きです。白いこうを吹いたようなカビが付けば最高ですが、東京で干せば高温と高湿度の為に、冬とは言え黒カビが生える危険性があります。その為に初期の頃に低温で低湿度になる原村で干しました。大きな頂いた渋柿ですが、百目柿なのかは分かりませんが、大きな柿です。家内がピラーで皮を剥く脇から熱湯のお鍋に入れて1分弱消毒したから吊るしました。アルコール消毒するのも良いと思いますが、我が家にある消毒用アルコールは飲用できません。日本酒を噴霧する手もありましたが、勿体なくてそれも出来ません。東京に持ち帰った後もそのまま干しています。
買い物に峠の我が家に戻ったのが午前11時41分で、荷物を積み込み峠の我が家を出発したのが、午後0時50分です。滞在時間は1時間と10分でした。薪ストーブ以外の熱源は総て使用しましたが、長居はする積りがありません。
1
2 17号を通り韮崎迄向かいその後20号から20号の甲府バイパスを通り勝沼まで一般道を走るこちにしました。高速より一般道を走る方が好きですが、甲府昭和インター辺りに来た頃から渋滞の発生と信号の数が増えます。でも、距離と時間と高速代を浮かすために努力努力です。因みに、深夜&土日なら其れなりの割引がありますが平日です。調布インター~小淵沢インター間で3,790円でした。いつも土日で使用していますので高く感じた次第です。土日休日で2,810円です。高いのに驚きです。で、一般道を勝沼まで走った訳です。勝沼から調布インター迄は、2,490円で1,300円浮きました。
既に17号を走っています。富士山が正面に見えたので一枚。
3
4
5 7月頃なら共選場によって桃を買う事もできますが、もちろん素通りです。
6 前方に雪を頂く富士山が見えますが走っているので、真ん中に電信柱が写ってしまいました。
7
8
9 韮崎で県道17号と別れて国道20号に入った直後です。
10 いつ見ても何処で見ても素敵な富士山です。
11 甲府バイパス(国道20号)走行中です。
12 勝沼インターから中央道に入ります。この後すぐ笹子トンネルに向かっての登りです。
13 八王子料金所も通過して、我が家が降りる調布インターで本線と分離して20号に下りる直前です。東京方面は左へ、我が家は右手の下り方面ですが、直ぐに右折して東京天文台通りを武蔵境方向に向かいます。
今回は努力の甲斐があり、〆て2490円です。
14
15 我が家に到着した時刻は午後4時4分でした。所要時間は3時間14分でした。暗くなる前に、そして渋滞には遭遇せずに御の字でした。トリップ・メーターは397.2㌔でした。疲れもありませんでした。途中で2時間を過ぎたあたりから休憩を取りましょうとアナウンスが流れました。
おまけの記事
たった今、知人から川越のサツマイモが届きました。ありがとうございます。
99
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます