その一のつづきです。秋の京都ですが、紅葉には少し早い訪問です。旧嵯峨御所・大覚寺に訪問した日は11月6日です。撮影はニコンデジタル一眼レフカメラです。
二泊三日の京都のスレッドも未だ半ばです。30泊31日の旅はそれこそ京都迎賓館のスレッドで中座しています。
1
2
3
4
5
6
7
8
9 法隆寺の夢殿をもした心経殿(勅封心経殿)がこの先に在ります。
10 五重塔や仏舎利塔などや本堂やの所などで暖簾風に5色程度カラフルな布が飾られているものがあります。それと同じなのか勅封心経殿をぐるっと囲ったカラフルな布が御影堂の中に入っていきました。
三千院が寂光院で仏様を直接触る事が出来ませんのでこれと同じようなカラフルな布を介してお祈りしました。同じ趣旨なのでしょうか。
11 神経殿と結ばれた布が御影堂の中に入っていく所です。
12
13 平成三十年 勅封般若心経千二百年戊戌開封法会の碑です。その時の動画はこちらです。
14
15
16
17 嵯峨菊の先の勅使門が勅封般若心経千二百年戊戌開封法会の時に開放されて通り抜けえていました。6段の階段を上り正方形の上もあるいていました。
18
19
20
21 大沢池が見えます。
22
23 左側は本堂に当たる感じのする五大堂です。こちらは撮影を控えました。その観月台から鑑賞券を持っていますので大沢池におりました。
24
25 願い事を書いて焚いてもらう護摩木です。
26 来年の干支の虎の置物が売られえ居ましたので買い求めてきました。
27
99
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます