週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#107-’22. ゴールデンウイークの中央道上り

2022年05月04日 13時26分37秒 | 日常の出来事(日記)

5月3日の憲法記念日のゴールデンウイークの後半です。

高速道路の下りの渋滞は理解できますが、上りもそこそこどの路線でも渋滞するのが常です。

で、5月3日の夕方には中央道上りの渋滞状況をチェックしていました。

でも、上り線も小仏トンネルと府中・調布などで二桁の渋滞がなかなか解消しません。

早朝に東京を発った事もあり、午後八時には翌朝の朝一番に帰る事にして就寝しました。

午前2時に目が覚めて、渋滞状況を確認すると解消していました。

なら、直ぐに荷物を積み込み帰京する事に決定です。

日付が変わって5月4日午前2時過ぎで室温は17.9℃です。

起きると薪ストーブも燃え尽きて消えています。で、温風ヒーターを稼働して帰宅準備です。水抜きが無くなると至って簡単です。

車に乗り込むと外気温は一桁で2℃、それも後少し下がれば氷点下です。

 

鉢巻道路を通りカントリーキッチンの手前まで来ると鹿が一頭道路上にいるではありませんか。徐行しましたが道路から外れる気配は無しです。これから車が進む方向に行きます。その先の道路脇に二頭の鹿が居たから三頭のグループだったようです。

この鹿と遭遇したことがトラウマになり、今回もその後のスピードがでません。

中央道上りは走行している車が殆ど居なくて大変楽に走行できました。ただ一箇所、路上に落下物があるとの連絡です。

それも八王子手前の神奈川と東京の境の小仏トンネル内との事です。

慎重にスピードを押さえて走行しましたが既に回収されているみたいでした。

坂を下って八王子です。

料金所を超えると先の空が少し明るくなったのが印象的でした。東に向かいますから明るい空に向かって走ります。同じ所を同じ時間帯に走行していても下りは暗く感じた事と思います。

東の空に火星と金星がペア-で輝いているのが綺麗でした。

 

前日収穫した我が家のシイタケです。こんなに沢山大きなのが有ったのには驚きです。お盆に一杯に成る量でした。

99


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #106 -’22. 諏訪大社御柱祭の里 | トップ | #108 -’22. 端午の節句です... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-05-05 22:04:47
シイタケのホダ木
わたしもほしいなとおもいつつ、、
菌は毎年植えつけないとだめなのかな、、 2〜三年はシイタケ収穫できるのかな、、
NJ の方のブログで
山頂のようなところで
多分 千円くらいでうってるのをみて、、 そんなねだんなら
買いたいなとおもいましたよ〜
お山は春爛漫ですね〜
色々なイベントも始まり出し
ちょっと正常に戻りつつある日本ですね〜
返信する
シイタケのほだ木 (原村)
2022-05-06 11:07:16
おはようございます。

例年、春の息吹を感じるこの時期に管理事務所で色々の催し物を開催してくれます。
植木を頂けること。巣箱を造る事。そしてホダ木にシイタケの菌を植えこむ事などです。
今年は人との接触を避けるためにお邪魔しませんでしたが、以前に頂いたホダ木からシイタケが育ちました。
まだ、氷点下に下がる日もあるのに植物の凄さを感じます。
環境が整えば結構沢山収穫できます。
大きな物は直径10センチ越えも沢山ありました。
新しいシイタケが出なくなると衝撃を与えると新しいものが出てくるそうです。
千円で元が取れる費用対効果があるかわ分かりませんが、例年無料で頂いてました。
2週間前と今回で二度程お盆に乗らない程収穫できました。
全く出てこなくなれば薪ストーブの燃料にすればよいとのお気楽な気持ちでいます。

コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿