今回の旅行は8月にクラブツーリズムに予約したが人気コースらしくてキャンセル待ちになってしまった。
空きが出来ずにナイトクルーズを含んだ国内ツアーに参加することが叶わなかった。
今回はそのリベンジを兼ねて、泊って見たい宿に予定を変更してコースを組んでみた。
今回は、10月21日(金)の出発から大阪伊丹までの内容を。
羽田を午前8時に出発するANAの便を予約した。
早すぎても、大変だし遅すぎると通勤ラッシュに巻き込まれてしまう花金の21日。
本来はダイレクトに神戸空港へ行きたかったが、希望のフライトがない。
それではと言うことで予約したのが伊丹空港の便。
航空会社のカウンターにお邪魔して、発券してもらう必要も無く15分前までにセキュリティー検査を受ければすむから大変助かり。
ハイパーダイヤに羽田国内線ターミナルの到着時間を入力してダイヤを確認したもに従い我が家を出発。
ダイヤの遅延などを考慮して午前七時少し過ぎに着く電車で向かった。
品川からの京浜急行は早くて大変便利である。
チェックインも完了して機上に人となり、定刻に羽田を出発である。
品川から京浜急行線ですが、車両は赤い車両ではなくこの色でした。
都営地下鉄とも京成とも相互乗り入れしていますから、そちらの車両でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/b4c55ff33386b2094abad63985f9e473.jpg)
地上スタッフに送られて遅れてくる人も居なかったようで定刻に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/c3e32db0d252dbddb05ee0f1505174e6.jpg)
羽田の駐機場にはポケモンのイラストの飛行機が。
小さいお子さんが居れば喜んだところですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/113d32a27b89ed2d2a4dad1fab1ca398.jpg)
ジェット旅客機の急角度での上昇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/ef44c6099cea8871781576e8d129fbb8.jpg)
雲の間から富士山が見えてきました。
下に見えるのは湘南の海岸です。
少し前に特徴的な江ノ島がみえましたが、雲が多く直ぐに隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/36f3749be45626c5c0e50a618b8d391a.jpg)
関西の上空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/8f362a92cd3e4d605ea18e5790dcd29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/73cb90a8424a56050f1ced63866169a7.jpg)
この当たりの景色に詳しい人なら場所を直ぐに特定できるかも知れませんが、不案内で近いと言うことしか分りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/d24b3ae802169782167aff5028c7a766.jpg)
着陸してフラップも上げて逆噴射を掛けての制動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/3e5a6b4e1c8f0570887b65e784ea4e70.jpg)
定刻に伊丹に到着です。
空きが出来ずにナイトクルーズを含んだ国内ツアーに参加することが叶わなかった。
今回はそのリベンジを兼ねて、泊って見たい宿に予定を変更してコースを組んでみた。
今回は、10月21日(金)の出発から大阪伊丹までの内容を。
羽田を午前8時に出発するANAの便を予約した。
早すぎても、大変だし遅すぎると通勤ラッシュに巻き込まれてしまう花金の21日。
本来はダイレクトに神戸空港へ行きたかったが、希望のフライトがない。
それではと言うことで予約したのが伊丹空港の便。
航空会社のカウンターにお邪魔して、発券してもらう必要も無く15分前までにセキュリティー検査を受ければすむから大変助かり。
ハイパーダイヤに羽田国内線ターミナルの到着時間を入力してダイヤを確認したもに従い我が家を出発。
ダイヤの遅延などを考慮して午前七時少し過ぎに着く電車で向かった。
品川からの京浜急行は早くて大変便利である。
チェックインも完了して機上に人となり、定刻に羽田を出発である。
品川から京浜急行線ですが、車両は赤い車両ではなくこの色でした。
都営地下鉄とも京成とも相互乗り入れしていますから、そちらの車両でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a8/b4c55ff33386b2094abad63985f9e473.jpg)
地上スタッフに送られて遅れてくる人も居なかったようで定刻に出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7d/c3e32db0d252dbddb05ee0f1505174e6.jpg)
羽田の駐機場にはポケモンのイラストの飛行機が。
小さいお子さんが居れば喜んだところですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b0/113d32a27b89ed2d2a4dad1fab1ca398.jpg)
ジェット旅客機の急角度での上昇です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/15/ef44c6099cea8871781576e8d129fbb8.jpg)
雲の間から富士山が見えてきました。
下に見えるのは湘南の海岸です。
少し前に特徴的な江ノ島がみえましたが、雲が多く直ぐに隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9f/36f3749be45626c5c0e50a618b8d391a.jpg)
関西の上空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/8f362a92cd3e4d605ea18e5790dcd29f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/00/73cb90a8424a56050f1ced63866169a7.jpg)
この当たりの景色に詳しい人なら場所を直ぐに特定できるかも知れませんが、不案内で近いと言うことしか分りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/88/d24b3ae802169782167aff5028c7a766.jpg)
着陸してフラップも上げて逆噴射を掛けての制動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/3e5a6b4e1c8f0570887b65e784ea4e70.jpg)
定刻に伊丹に到着です。