新梅田シティーの空中庭園展望台です。1026223239
伊丹空港から有馬へ直行せずに、大阪に着陸したので寄って見た。
事前のリサーチもなしに。
再開発した街のようだ。
名前も新梅田シティと今風である。
エレベーターに乗り上層階へ。
空中庭園に行く最後はこの長いエスカレーターである。
エスカレーターで思い出したが、立ち止まる人と歩く人の立つ位置が関東を反対である。
関東では歩く人は右側、立ち止まる人は左側であるが、関西では反対であった。
視界が利けばこの先の方向に明石海峡大橋が見えるようだ。
バックを持って見物していると、他の見物している関西訛りの方から「明石海峡大橋はどちらにみえるのですか?」と尋ねられたのである。
どう見ても旅行者に見える風体をしていると思えるのだが。
その問いかけで、ここから明石海峡大橋が見える事を知って、探してしまった。
椅子に座って淀川方面を。
この1階上にも回廊があるようだ。
家内が先に行ってみたきた。
屋上の回廊からの眺めは最高である。
夜間に訪れれば、街の明りも美しそうである。
開発の槌音が。
恋人達の聖地か、ルミ・スカイ・ウォーク&ルミ・デッキ。
伊丹空港から有馬へ直行せずに、大阪に着陸したので寄って見た。
事前のリサーチもなしに。
再開発した街のようだ。
名前も新梅田シティと今風である。
エレベーターに乗り上層階へ。
空中庭園に行く最後はこの長いエスカレーターである。
エスカレーターで思い出したが、立ち止まる人と歩く人の立つ位置が関東を反対である。
関東では歩く人は右側、立ち止まる人は左側であるが、関西では反対であった。
視界が利けばこの先の方向に明石海峡大橋が見えるようだ。
バックを持って見物していると、他の見物している関西訛りの方から「明石海峡大橋はどちらにみえるのですか?」と尋ねられたのである。
どう見ても旅行者に見える風体をしていると思えるのだが。
その問いかけで、ここから明石海峡大橋が見える事を知って、探してしまった。
椅子に座って淀川方面を。
この1階上にも回廊があるようだ。
家内が先に行ってみたきた。
屋上の回廊からの眺めは最高である。
夜間に訪れれば、街の明りも美しそうである。
開発の槌音が。
恋人達の聖地か、ルミ・スカイ・ウォーク&ルミ・デッキ。