赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

早朝錬~トレラン

2013-05-11 18:32:04 | スポーツ

本日は8時30分過ぎにFujipanさんがお迎えに来ていただき栃木方面へトレランに行く予定です。

5時過ぎに起きると雨が降っていなかったので約束の時間までロードバイクに乗ることにしました。

Dvc00125

6時過ぎにカスリン公園到着。写真を撮っていると先にカスリン錬をしているローディー発見。Fujipanさんでした。いつもながらの被りまくる行動パターンに危なさを感じます。

何本かカスリン錬後、ダベリングして一旦バイバイ。

約束の時間にお迎えにきていただき栃木方面へ出発しました。

約1時間で岩船の健康福祉センター「遊楽々館」到着。トレランシューズ、タイツ、シャツ、手袋、帽子、バックパックを装着。

Cimg7269

駐車場からハイキングコースへ続く道をFujipanさんにナビしていただき馬不入山入口へ。(10:04)

Cimg7271

長ーい階段の次は激坂が有り走ることなど到底できません!歩いているだけで心拍は150を超えておりました。約20分で馬不入山山頂着(10:23)疲労からベンチで休憩しました。

Cimg7275

その後約17分で桜峠へ到着。(10:43)

Cimg7276

近くで休憩していたご夫婦とたわいも無い会話を楽しみ、ついでに写真を撮ってもらいました。

Cimg7278a

桜峠から勾配のキツイ階段、岩場等を息を切らせながら歩きました。

Cimg7279

桜峠から約20分で本日の目的地、晃石山山頂到達。(11:06)

Cimg7283

絶景を眺めながらアンパンは一味違いました。(晴れならもっと良い眺めだと思います)

Cimg7280 Cimg7282

帰路は往路を引き返しました。晃石山に向かっている時に降り出した雨が徐々に本降りになり、足元が滑りやすくなっており2度ほど転びそうになり体中に余分な力がかかってしまい肩や腰に痛みが走りました。

Cimg7285 Cimg7286_2

無事に「遊楽々館」駐車場に帰ってきましたが、通気性の悪いレインウェアを着ていたことから雨に濡れた方が気持ちよかったくらい汗でビチョビチョになって最悪な状態。(幸い着替え・靴等を持ってきていたのでトイレでお着替え。)

約2時間のトレラン(あまり走っていませんが、、、)でした。距離は6~7キロしか無かったようですが疲労感はハーフマラソン完走後と言っても過言ではありません。

着替え終了後、時間はお昼を回っており本日のグルメ処へ向かうことに。以前大盛ラーメンを食べることができなかった佐野ラーメン「亀嘉」へリベンジをしに行きましたが、駐車場に大型バスが駐車してあり、本日は貸切との事。「もう何でもいいや~」とガッカリしているとFujipanさんからの腹案。(助かりました)

行きたい店があるとの事で、「どまんなかたぬま」の向かいのラーメン・餃子「匠」に決定。

Cimg7288
人気店らしく、到着するも満席でした。待っている間に注文ができたので席についてからはそれほど待つことなく餃子、ラーメンが運ばれてきました。

Cimg7291 Cimg7292
Fujipanさんのラーメン大盛はチャーシュー3枚とお得感あり。オイラはチャーシュー麺でたんぱく質補給。あっさりスープにしっかりと味のついたチャーシューと一緒に麺を食べました。納得の味にスープまで飲み干しました。☆☆☆

Fujipanさんからおすそ分けしてもらった餃子も美味しかったです。ゴチでした。

デザートは「どまんなかたぬま」の人気メニュー、ジェラートを堪能。

Cimg7294_2

本日は朝錬、トレランとFujipanさんとご一緒したことから高負荷の充実トレーニングとなりました。(脹脛がピクピクです)ありがとうございました。

今度は早朝から長めのトレランもやってみたいですね。

本日の走行距離(バイク)37キロ 走行時間1時間29分 最高速度40.9 最高ケイデンス103 平均速度24.9 平均ケイデンス65

トレイルラン6~7キロ 約2時間 最大心拍169 平均心拍130 消費カロリー1258 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする