赤ピナ自転車日記Ⅱ

赤ピナ(ピナレロFP2・08モデル)でロードバイクの楽しさに目覚めEVO14モデルも購入。現在はヒルクライムに挑戦中です

グリーンライントレーニング&8月の記録

2013-08-31 21:41:34 | スポーツ

 

4時起床。5時羽生道の駅集合。最近は日が昇るのが遅くなりました。<o:p></o:p>

 

Fujipanさんがグリーンラインを走った事が無く、また10月に開催予定の鎌北湖マラソンにエントリーしているとの事から県道11→30号を経由して下見を兼ねて行ってきました。<o:p></o:p>

 

越生のセブンイレブンY字の交差点で間違えて左に行ってしまった事から少し遠回りをしてしまいました、、、。

<o:p></o:p>

1236976_222075261283457_974116229_n

羽生から50キロ超でしたが、途中で休憩を取らなかったことから予定通り730分前に鎌北湖に到着。自販機で炭酸飲料摂取。

<o:p></o:p>

Dvc00345(

なんか効きそうな気がします。)<o:p></o:p>

 

警報や危険の看板が所狭しと有り鎌北湖も色々大変なようですね。

Dvc00346

グリーンライントレーニングを開始しました。アップダウンが連続するコースなので登っている時は負荷をかける事を意識して走りました。

<o:p></o:p>

Dvc00349 Dvc00351


顔振峠で休憩後、猿岩線を過ぎた所まで走ったところで、Fujipanさんが、「あ、サングラス無い!」とのこと。きっと顔振峠の休憩時に置いて来てしまったのだろうということで、さっき登って来た道を戻ることに、、、。

 

結果として残念ながらサングラスを発見できませんでした、、、。更に鎌北湖方面更に戻る気にはなれずあきらめることにしました。<o:p></o:p>

 

気を取り直しグリーンライン終点の白石峠頂上を目指し走りました。約2時間30分で終点。気温が低かったので走りやすく良いトレーニングになりました。

<o:p></o:p>

Dvc00352


白石峠をダウンヒル後、自販機の有る右カーブを過ぎた所で見覚えの有るジャージ&バイクを発見。うぉるらすさんでした。聞けばヤドカリさんと白石峠トレーニングに来たとの事。<o:p></o:p>

 

これからの予定を聞くと、最近絶好調のヤドカリさんは2本目の白石峠TT行くとの事ですが、うぉるらすさんは帰る予定との事でしたので、ご一緒することにしました。<o:p></o:p>

 

本日最後の峠となる松郷峠は距離が短いことも有り全てを出し切るつもりで走りました。背後からFujipanさんのシフトチェンジの音が聞こえる度にプレッシャーを感じ足に力が入ります。心拍はターゲットゾーンをオーバーしていましたがお構い無しに負荷をかけて頂上到着。全て出し切り足がプルプルしていましたが心地よい達成感を味わうことができました。<o:p></o:p>

 

既に空腹を通り越してハンガーノック寸前だったのでグルメ処は「まつうら食堂」のもつ煮で満場一致となりました。

<o:p></o:p>

Dvc00355


「大盛!」と行きたかったのですがダイエットを考え並盛@800円に。ゆっくりと味わっていただきました。旨さが空っぽの身体に染み渡りました☆☆☆<o:p></o:p>

 

ここで今日のトレーニングは終了。帰路は灼熱地獄の中をのんびりと帰りました。あまりの暑さから自宅まであと10キロ地点のコンビニで休憩を取ることにしました。<o:p></o:p>

 

Dvc00356デュラ3兄弟<o:p></o:p>

 

休憩で息を吹き返したFujipanさんが30キロ超で牽いてくださいました。んが、ついていくのがやっとでしたよ、、、。13時頃帰宅。Fujipanさん、うぉるらすさんお疲れ様でした。<o:p></o:p>

 

本日の走行距離143キロ 走行時間6時間15分 最高速度58.4キロ 平均速度22.8キロ 平均ケイデンス75

 

<o:p></o:p>

 

 

8月の記録は自転車走行距離 841キロ(月間目標241キロ)<o:p></o:p>

 

ランニングの距離 233キロ(月間目標17キロ)<o:p></o:p>

 

体重605キロ(食前) 体脂肪10.5% 肉体年齢18<o:p></o:p>

 

ランニングは月末に追い込んだのですが目標距離まであと一歩でした。今日も夕方6時過ぎから11キロRUNしました。

ロードで140キロ以上走ってからの11キロは辛くて6/1キロがやっとでした。<o:p></o:p>

 

来月はいよいよ赤城HCなので自転車もランニングも手を抜かずベストな状態で望みたいと思います。<o:p></o:p>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする