温かい布団が恋しかったのですが、頑張って起きてまずは朝錬。
R122から加須市を経由してヘルシーロードへ。
ヘルシーロードでケイデンス110回転以下にならないようにして130回転以上のもがきを数回繰り返し。
古代蓮の里へ到着。風は今の季節にしてはあまり無く絶好のサイクリング日和。
もっと走りたかったのですが一旦帰宅して、近所の靴下店の年末セールに行き袋一杯に下着、靴下等を購入。
朝錬 走行距離 25キロ
・
午後からキャノEVOで金山に向けて出発。
利根川サイクリングロードは若干風がありましたが気にならないレベル。
ケイデンス100前後で刀水橋までトレーニングモード。
金山到着後は1,6キロのコースを5往復。3往復した所で足が重たく、腰は痛く帰りたくなってしまいましたがメンタルトレーニングをかねて続けました。
トレーニング後は清水屋本店のたい焼きを家族のお土産に購入@130円でヤギヤよりちょっと高いですが生地が厚く食べ応え1,5倍☆☆☆
疲れきった足でケイデンス90以上のペダリングを意識しましたが速度が24キロまで落ちてしまい断念。周りが暗くなってきて少しでも早く帰宅したかったためケイデンス80にして速度を上げる事にしました。
すっかり日が落ちて暗くなってしまいましたが無事帰宅。金山インターバルで走り納めにふさわしいトレーニングができたと思います。
走行距離75キロ 走行時間3時間23分 最高速度44.6キロ 平均速度22.3キロ