関東大学アイスホッケーリーグ戦⛸、今日の東洋大学の相手は度々苦戦を強いられている慶応義塾大学です。
[ゴール・アシスト]
20:48 東洋大学(H) G#8石田陸 A#12福田充男 A#11武部虎太朗(PP1)
28:09 東洋大学(H) G#21宮田大輔 A#39中島照人 A#20猪狩大智 C
29:45 東洋大学(H) G#19前田拓杜 A#22今大和
32:50 慶應義塾大学(V) G#10田原輝志 A#22福盛太郎 C A#33小嶋遼亮(PP1)
59:27 東洋大学(H) G#12福田充男 A#39中島照人 A#27小堀雄太郎(EQ・EA)
http://tihf.jp/?ctg=31
4-1で勝ちました。ネット配信も観られなかったし、ゲームシートもまだUPされていないので、どんな試合内容だったのかは分かりませんが、双方とも当たりが強いチームとして知られています。
明治大学が日本大学に勝つには勝ちましたが、10-6と大味な試合展開でした。まさか日大を舐めてかかった訳ではありますまいな。中央大学も法政大学に苦戦したようです。
次戦は2部から昇格したばかりの大東文化大学と戦い、翌々週からは明治・中央・早稲田との上位同士の戦いが控えています。(早稲田は3週連続不戦敗で、vs東洋大学はあるかどうかは不明です)
1回戦総当たりですから例えば6勝1敗で3チームが同じ勝ち点で並ぶと言う事態も考えられますが、その時の優勝チームをどうやって決定するのかは、次までに大会要項を熟読して答えを見つけておきます
