今日は関東の3ヶ所で陸上長距離の記録会がありました。
早大競技会(所沢 早大G)
平国大長距離競技会(21日・鴻巣市)
八王子ロングディスタンス(21日・八王子市)
東洋大学は、早稲田競技会に出場し、4年生の野口選手が28分台を出しました。
早稲田記録会のタイムテーブルの詳細は分かりませんが、清野選手は2組でした。続く3組は早稲田と明治の選手が28分台前半~中盤のタイムが続出しました。
あまりにも好記録が続出したので、競技結果はそれぞれの大会のHPや、SNSの駅伝に詳しい方の書き込みを参考にして下さい。
箱根駅伝出場校は、16人のメンバー入りに熾烈なチーム内の戦いが始まっています。
八王子ロングディスタンスや平国大記録会でも、28分台が多く出たようです。
選手が急にこれだけ多く速くなることは考えにくいので、やはり厚底シューズの影響でしょうかね?