HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

競泳五輪代表に、東洋大学の白井璃緒ら4名が追加招集!

2021年04月11日 20時13分37秒 | 水泳

日本水泳連盟は、東京五輪リレーメンバーに白井璃緒・池本凪沙・塩浦慎理ら4名を追加招集すると発表しました。

  おのののかの夫・塩浦慎理、リレー要員で競泳の東京五輪代表入り(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

個人種目に出場する選手の負担軽減や、予選を泳ぐメンバーかな?と思ったりします。

とにかく五輪で泳げる可能性が出てきたことは嬉しい事です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競泳日本選手権終了、東洋大学からは4名が五輪代表に!驚くべきは池江璃花子の回復力!

2021年04月11日 19時16分31秒 | 水泳

競泳日本選手権(五輪代表選考会)が昨日終了しました。

東洋大学関係では

萩野公介(ブリヂストン):200m個人メドレー、800mリレー

青木玲緒樹(ミズノ):100m平泳ぎ

大橋悠依(イトマン東進):200m個人メドレー、400m個人メドレー

酒井夏海(2年):400mフリーリレー

期待された白井璃緒は、昨年末以来の不調から脱却出来ず、代表入りを逃しました。今井月も見せ場は無かったですね。女子自由形は200mが得意の五十嵐千尋選手が100mも強く、又復活した池江璃花子がここまで強くなってるのが、白井にとっては誤算でしたが、そこは勝負の厳しさでしょう。個人種目で1位になりながら、ほんの僅かのタイム差で代表を逃した選手もいます。

男子平泳ぎはつい2~3年前は渡辺一平と小関也朱篤の二強時代で、私は東京五輪もこの2人代表で決まりだと思っていましたが、佐藤翔馬の急成長と伏兵武良竜也の活躍で、大きく勢力図が変わりました。

五輪代表を逃した白井璃緒は現在大学4年生で、今年22歳になります。3年後のパリ五輪はどうなるのか?理解のあるスポンサーが付き、安心して競技に集中できる環境があれば、まだまだやれると思います。今井月は五輪の大スポンサーであるコカ・コーラ所属ですが、契約はいつまでなんでしょうか?大橋悠依は順当に代表を決めたように見えますが、400m個人メドレーはともかく、200m個人メドレーは寺村美穂選手に敗れ、3位の大本里佳選手との差も僅かでした。現在25歳3年後のパリ五輪時には28歳と微妙な年齢になりますので、今回の東京五輪がチャンスです。同様の事は大橋の1学年上の青木玲緒樹にも言えます。大学2年生までは200mの方が得意だったのですが、いつのまにか前半型の100mしか勝てなくなりました。100m平泳ぎの優勝者渡部香生子との差は僅かでしたから、五輪の調子次第では400mメドレーリレーの第2泳者に抜擢される可能性はあります。

リオ五輪で3つのメダルを獲得した萩野公介は、400m個人メドレーを捨てて正解でしたね。何も見栄を張る必要はなく、大切なのは五輪代表になる事であり、そしてメダルを獲る事です。

コロナ禍の中、メディアは池江璃花子選手の復活を大きく取り上げ、美談に仕立て上げて、そのまま五輪に突入し、五輪の興奮が覚めやらぬうちに衆議院の解散・総選挙に打って出る魂胆はミエミエです。「五輪は五輪 政局とは別の話です。」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする