今日は本来なら、秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権決勝リーグの上位4チームの試合が行われる予定でしたが、明治大学に発熱者が出たため、出場を辞退し、対戦相手の東洋大学が不戦勝となりました。(東洋15-0明治)もう1つの試合中央大学vs早稲田大学は3-2で中央大学が勝ちました。中央大学の方がかなり実力は上だと思いますが、反則が多くスコア上は苦戦したように見えます。中央大学は反省が必要ですね。ただ1年生FWはかなり使えそうです。早稲田は卒業した生江・澤出の穴が埋まっていません。
さてこれからですが、明治大学の欠場は今日だけなのか問題です。明治大学は関東の大学アイスホッケー界においては「超」が付く名門で
春の選手権:優勝26回 秋のリーグ戦:優勝37回 インカレ:優勝32回を誇ります。この明治大学が欠場となると、優勝の行方も混沌となるのは勿論、決勝リーグそのものがつまらなくなります。
(今回は、明治大学の1日も早い回復を願って、フォントの色も明治大学に合わせて、黄色と紫にしてみました。)