舟木一夫は今までに、4回NHK大河ドラマに出演しています。
「赤穂浪士」:矢頭右衛門七 役
「源義経」 :平敦盛 役
「春の坂道」:徳川忠長(駿河大納言) 役
「毛利元就」:椋梨景勝 役
椋梨景勝は架空の人物で、盲目の若き藩主を助け、毛利(小早川家)に助成を願う忠臣を演じています。
赤穂浪士・源義経・春の坂道は若い時の出演で、私の記憶からは「春の坂道」はすっぽり抜けています。
毛利元就の椋梨景勝は、出番は少ないものの、毛利元就の両川体制(吉川・小早川)の礎を築く重要な役です。舟木はコンサートで、昼の部は時代劇、夜の部はコンサートと言う構成でショーをやりますが、時代劇では本職の俳優にも劣らない名演技をします。この椋梨景勝 役も中々重厚な演技をしています。このたび貴重な映像を見つけましたので、ご覧ください。