HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

不吉な夢を見たが、今の所悪い事は起こっていません。

2021年04月30日 19時45分16秒 | その他

今朝、不吉な夢を見ました。

私は東洋大学の野球部で外野手です(レフトだと思う)。相手側の攻撃でランナー1塁、三遊間のゴロのヒットで打球が私の所へ!何とその頃を私が絵にかいたようなトンネルで、1塁ランナーは勿論、打った打者まで本塁に帰り2点を失ってしまいました。チェンジになりダッグアウトに帰ると(何故かダックアウトはベンチではなく普通の民家)、同僚から非難轟々で、その非難が長引いて次の守備に着くのが遅れて審判から注意を受けたと言うものです。

何か悪い事が起こりそうな夢だったので、今日は仕事中も注意していたのですが、今現在は悪い事は起こっておりません。(おしまい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東大学アイスホッケー選手権、決勝リーグ 明治大学が残り2試合も棄権

2021年04月30日 19時19分27秒 | アイスホッケー

部内に発熱者が出たため、関東大学アイスホッケー選手権の決勝リーグ 対東洋大学を出場辞退し、不戦敗となった明治大学が残り2試合も辞退し、不戦敗となる事が決定しました。以下は東京都アイスホッケー連盟のお知らせからです。

秩父宮杯関東大学アイスホッケー選手権大会につきまして、明治大学より辞退の申し出がありましたため、以下2試合は「中止」となります。

・5月2日(日)明治大学vs早稲田大学
・5月9日(日)明治大学vs中央大学

試合結果は明治大学の不戦敗となり、対戦相手の勝利(勝ち点3)となります。

 

5月2日には東洋大学vs中央大学が行われますが、中央大学が勝ち東洋大学が敗れると、中央大学は既に早稲田大学に3-2と勝利してるので、最終日の東洋大学vs早稲田大学を待たずして、中央大学の優勝が決まってしまいます。東洋大学は何としても勝たないといけませんね。

当時者の明治大学も主催者の東京都アイスホッケー連盟も「コロナ」とは言ってはいませんが、その可能性はあると思います。プロ野球やJリーグなどにもコロナ感染者が出ています。私たちの身近なところにもコロナの影が忍んでいるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東都大学野球、東洋大学は国学院大学に連敗、エース細野1回持たず!

2021年04月30日 19時01分36秒 | 野球

東都大学野球、東洋大学vs国学院大学2回戦は神宮球場で行われました。1回戦は8-1で国学院が先勝しており、連敗は避けたい東洋大学は中央大学戦で完封勝利を飾った2年生エース細野を先発に起用、必勝態勢で臨みましたが、その細野が1回持たずに降板、1回の裏に7点を取られました。私はネット配信で8回表の東洋大学の攻撃から見始めたのですが(その時は2-7)、平凡な内野フライと外野フライが強い風の影響で国学院の野手が取れず、幸運な5点を取り同点に追いつきました。しかし8回裏に国学院大学に1点を取られ、7-8で敗れました。

双方とも四球・暴投・エラーが多く、数年前に比べて何かレベルが低下してるなぁと思ったのは私だけでしょうかね?

 一般財団法人 東都大学野球連盟[試合情報-試合結果詳細] (tohto-bbl.com)

これで4勝4敗の五分の星になりました。今日中央大学が勝ったので中央大学の優勝が濃厚になりましたね。

細野の不調の原因は分かりません。今日か明日には「スポーツ東洋」に監督や選手のコメントが載ると思いますので、それに注目したいと思います。

打線は11安打を放ったものの、イマイチ迫力を感じません。(怖いバッターが居ない・・・)

今季は1部で6位と7位が入れ替え戦に回ります。5以上を確保出来ればそれで良いです。この戦力・この戦い方では優勝するとは言いにくい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする