HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

東洋大学アイスホッケーチーム 秋のリーグ戦には出場!

2013年08月28日 20時21分45秒 | アイスホッケー
東洋大学は、学生部長名で次のように、大学HP上でコメントを発表しました。


本学アイススケート部ホッケー部門の関東大学リーグ戦出場について

                                      東洋大学学生部長

 本学アイススケート部ホッケー部門では、所属学生(当時)による昨年秋の学外での暴行事件をふまえ、対外試合を1年間辞退することにいたしました。その後、ホッケー部門においては指導体制を一新し、所属学生の綱紀粛正の徹底を行ってまいりました。
 この状況に鑑み、関係諸機関から教育的配慮に意を用いたご指導をいただきまして、本学としても慎重に議論を重ねた結果、このほど関東大学リーグ戦へ出場することといたしましたのでご報告いたします。
 なお、今後のホッケー部門の活動においては、大学スポーツは教育と不可分であることを強く意識し、今まで以上に学生指導を厳として再発防止に努めてまいります。



何とも解りずらい、奥歯に物の挟まったような言い方でありますが
解り易く言えば、こう言う事でしょうかね。 ↓

「暴力事件を起こして、1年間対外試合・練習試合を辞退して来たが、前指導者も辞め、新体制になり、学生たちも反省しており(綱紀粛正)、主催者側からも出場する事は差支えないと言われたので、出場する事にしました」 (私の勝手な意訳です。大学側の意思とは違うかも知れません)


この文書で、どれだけの大学アイスホッケーファンが納得するかは、私には判りませんが、東洋大学OBとしては、ようやく公式戦に出られると言う事で、ホッとしています。特に4年生は、1年間出場辞退のままだと、丸1年間実戦経験無しで卒業する事となります。
GKの山口、DFの秋本・柴田・福地、FWの高見など、アジアリーグから声が掛かってもおかしくないメンバーが多数いますので、少し安心しました。大学側は今日付けで、このコメントを出しましたが、東京都アイスホッケー連盟は、その前に東洋大学を含む日程を発表しています。出来れば「東ア連」より先に発表して欲しかったですね。 チームも速やかにHPを復活させて下さい。(いつまでも 『メンテナンス中』)では、ファンは怒るよ

学生部長のコメントでは、正月のインカレ出場の是非は何も触れてませんね。まあ主催者が異なるので、何も言えませんが、インカレにも出場出来るよう、
《教育的配慮》をもって関係機関に引き続き働きかけて欲しいと思います

選手は、実戦不足とは思いますが、『雨降って地固まる』のとおり、結束力を見せて、少しでも上位に食い込んで下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(火)のつぶやき

2013年08月28日 02時40分13秒 | つぶやき(twitter)

@tomoya01180618
おっしゃる通りです。大学当局やチームは、どうして出場出来るようになったのか明らかにすべきです。私も拙ブログで、そう主張しています。
blog.goo.ne.jp/allcharlie


「Breakaway」に続き、アイスホッケー雑誌の老舗、『アイスホッケーマガジンン』 が9月の初めに発売されるらしい。 高校・大学の選手名鑑と合わせ、昨年と同様にアジアリーグの選手名鑑もあり? 「Breakaway」の次号には、アジアリーグに加えて女子の選手名鑑もあるとか・・・

1 件 リツイートされました

今日練習試合あったんだけど、なんか大雨ってことで集まれないから中止になった
雨でホッケー中止とか聞いたことねー
まじ腹立つ

隣のけんちゃんさんがリツイート | 7 RT

苫小牧市では、雨の為、高校生のアイスホッケーの練習試合が中止とか・・・
おっそろしいね! どんだけ降ったんだ?


9月6日から競泳日本インカレ始まる 東洋大学 初優勝目指して頑張れ! goo.gl/6J6rCM


9月6日からの競泳日本インカレ、大学1年生でロンドン五輪に出場した選手は、関東インカレには出られませんでしたから、学生相手の初の大会になりますね。萩野公介と瀬戸大也が、再び200個メと400個メで対決します。萩野も今回は出場種目を2種目に絞ったので負けられない!


箱根選手と鬼ごっこ 東洋大陸上競技部が指導 ? jomo-news.co.jp/ns/78137752648…

隣のけんちゃんさんがリツイート | 26 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする