HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本学生水泳選手権大会 (インカレ)のエントリーが発表されています。

2013年08月27日 21時19分38秒 | 水泳
今年の9月6日(金)~8日(日)まで
広島ビッグウェーブにおいて水泳のインカレが行われます。既に大会サイトでは、各大学のエントリーが発表されています。 東洋大学のエントリーは下記の通り

男子

50M自由形:河野(4年)、森(3年)、高橋(2年) (総エントリー者169人)
100M自由形:河野(4年)、大野(2年)、新井(2年)(総エントリー者96人)
200M自由形:『三井(4年)』、『河又(3年)』、『天井(1年)』(総エントリー者89人)
400M自由形:『河又(3年)』、『大野(2年)』、『新井(2年)』(総エントリー者84人)
1500M自由形:出場なし

100M背泳ぎ:阿部(3年)、若林(2年)、(総エントリー者100人)
200m背泳ぎ:阿部(3年)、『若林(2年)』、(総エントリー者88人)

100M平泳ぎ:高橋(4年)、【山口(1年)】、(総エントリー者92人)
200M平泳ぎ:高橋(4年)、【山口(1年)】、(総エントリー者93人)

100Mバタフライ:田中(3年)、『近藤(2年)』、牧田(1年)、(総エントリー者75人)
200Mバタフライ:中山(3年)、『近藤(2年)』、『牧田(1年)』、(総エントリー者79人)

200M個人メドレー:鈴木(3年)、【萩野(1年)】、(総エントリー者86人)
400M個人メドレー:【萩野(1年)】、(総エントリー者64人)



女子

50M自由形:【内田(1年)】、後藤(1年)、(総エントリー者77人)
100M自由形:【内田(1年)】、【宮本(1年)】、(総エントリー者67人)
200M自由形:【宮本(1年)】、(総エントリー者66名)
400M自由形:『地田(2年)』、(総エントリー者49名)
800M自由形:『地田(2年)』、(総エントリー者38名)

100M背泳ぎ:能登(3年)、『原田(2年)』、(総エントリー者71人)
200M背泳ぎ:『能登(3年)』、『原田(2年)』、(総エントリー者69人)

100M平泳ぎ:佐藤(3年)、金指(1年)、『青木(1年)』、(総エントリー者81人)
200M平泳ぎ:佐藤(3年)、『金指(1年)』、『青木(1年)』、(総エントリー者67人)

100Mバタフライ:出場者なし (総エントリー者54人)
200Mバタフライ:出場者なし、(総エントリー者50人)

200M個人メドレー:『山口(2年)』、(総エントリー者60人)
400M個人メドレー:『山口(2年)』、(総エントリー者47人)

※ 『 』 は関東インカレ入賞者、【 】はロンドン五輪出場者です。

この他400Mリレー、800Mリレー、400Mメドレーリレーがあります。
女子は3つのリレーで関東インカレ全てに入賞しています。その時は内田・宮本が五輪でいませんでしたので、
日本インカレではもっと期待出来るのではないでしょうか?青木はバタフライも泳げますし・・・

男子も萩野と山口が帰って来ます。関東インカレでは800Mリレーで優勝しました。そこに萩野が加わりますので日本インカレでの優勝も見えて来ますね。400Mメドレーリレーは関東インカレでは9位でしたが、背泳ぎに萩野、平泳ぎに山口が出れば、こっちも何か起こりそうです

関東以外の大学では、中京大学と近畿大学が強そうですね。

女子のバタフライが来年の重点強化でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日(月)のつぶやき

2013年08月27日 02時42分11秒 | つぶやき(twitter)

昨日行われた北海道マラソン
東洋大学OBでhondaの千葉優選手が02:16:17
で8位に入ったようです。学生時代と同様に、爆発的なスピードなないものの、粘りの走りは健在のようですね。


潘基文国連事務総長、安倍政権の憲法改正の動きや歴史認識を批判(フジテレビ系(FNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?…
母国に帰国して、つい本音が出たのかな?国連事務総長としての発言としては、不適当なのは言うまでもない。


@nekomenkaja
「食べるだけで痩せる」とか言ううたい文句の商品は、どうも信用は出来ないんですけど・・・・。(笑)


清水町長杯決勝は、駒大苫小牧が白樺をGWSの末に破ったようです。やはり今季もこの二強の争いですかね?
8123.teacup.com/mikage/bbs?


東京都アイスホッケー連盟は、関東大学アイスホッケーリーグ戦の日程を発表しました。(あのチームの名前もあります)
tihf.jp/?ctg=19&cnt=13…


関東大学アイスホッケーリーグ戦の日程が発表されました! blog.goo.ne.jp/allcharlie/e/8…


最近、柏原竜二選手と私のtweetする時間帯が被る・・・。


9月14日から、関東大学アイスホッケーリーグ戦。開幕カードは、
専修vs日本  法政vs明治  東洋vs早稲田
慶應vs中央
開幕戦で躓くと、後が大変!


9月は競泳の日本インカレもあるし、関東大学アイスホッケーリーグ戦も始まる。ネットの観戦結果サイトから目が離せない月になりそう。
東洋大学勢の健闘を期待する!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする