HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

洛南高校 桐生祥秀選手 余波・・・。

2013年08月21日 20時40分52秒 | 駅伝/陸上
今年の競泳の萩野公介・山口観弘の東洋大学入学に勝るとも劣らない、桐生選手の 【東洋大学入学の可能性】のニュースでしたね。
丸一日以上経った今でも、少し興奮しています。

洛南高校と言えば、京都の男子駅伝NO.1の名門ですが、余り東洋大学とはご縁が無いようです。
桐生選手の東洋大学入学が成ったら、(イヤ成らなくても) これをご縁に長距離選手も東洋大学に来てくれないかな?と虫の良い事を考えています。 (欲には限りが無いモノですね・・・)


当ブログでは、桐生選手の進路についての具体的なニュースを引き続き募集しています。(ガセネタは固くお断りいたします。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(火)のつぶやき

2013年08月21日 02時41分52秒 | つぶやき(twitter)

高校陸上短距離のエース、桐生選手、進学先の選択肢に、慶應・法政・東洋大学も。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130819-…
候補に挙げてもらうだけでなく、こうなったら大学を挙げて獲得に全力で当たって欲しい。
昨年は競泳のWエースの萩野公介と山口観弘も東洋大学に来たしね!


水泳の授業で優越感。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 14 RT

東洋大入学となれば今春の水泳・萩野公介、山口観弘に次ぐスーパー高校生の入学となりますね。RT@hopeme0726 まさかのチーム平井入りとか・・・

隣のけんちゃんさんがリツイート | 4 RT

慶應と法政なら、相手にとって不足はないね。

hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/new…

(桐生祥秀 進学先候補に、慶應・法政・東洋)


桐生祥秀選手、東洋大学・慶応大学・法政大学 ? goo.gl/XxP59G


今日の夏の甲子園はどうだったか?気にしながら帰宅したが、今日は休養日で試合はありませんでした。


萩野公介と山口観弘と桐生祥秀と、3年後にはどこかの実業団に在籍しているであろう、設楽兄弟が、揃ってリオ五輪に出られたら、こんな嬉しい事はない。柏原竜二だって3年後ならチャンスはある。


東洋大学陸上部と言えば、箱根駅伝に代表される長距離部門が騒がれますが、西塔・松永を始めとする競歩も盛ん。短距離も最近はその年の高校ベスト10に入る選手も入学しています。関東インカレでも400Mリレーや1600Mリレーでも決勝に残ってるしね。だから桐生選手も安心して入学して!


アイスホッケー ヤングナショナルチーム (もっと他の言い方ないものかい?) 代表メンバー発表。ハバロウスクへ遠征。東洋大学現役・OBからは、秋本デニスだけと言うのがやや寂しい。(デニスは今日が誕生日だね。)
jihf.or.jp/image_data/EVE…


国語審議会で「女子」は22歳までとされているって知ってた? o0o0odaio0o0o

隣のけんちゃんさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする