HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

涙の敗戦投手 (甲子園で散った全てのエースに捧げる)

2013年08月12日 20時35分09秒 | 舟木一夫
夏の甲子園タケナワでございます。北海道代表は南北2校とも初戦で姿を消し、浦和学院も初戦で散ったので、もう余りTVで観戦する事もないとは思いますが、

それでもこの時期に相応しい歌をご紹介しましょう!


《涙の敗戦投手》

歌:舟木一夫  作詞:丘 灯至夫 作曲:戸塚三博 (昭和39年3月発売)



みんなの期待 背にうけて
力のかぎり 投げた球
汗にまみれた ユニフォーム
だけど敗れた 敗戦投手
落ちる涙は うそじゃない


味方と敵に 別れても
斗いすめば 友と友
勝つも負けるも 時の運
肩をたたいて 手に手をとろう
いつか笑顔で また逢おう


夕陽が沈む グランドに
希望の歌を 歌おうよ
泣いて唇 かみしめた
夢も生きるぞ 敗戦投手
明日は輝やく 朝がくる

かなりの舟木ファンでないと、知らない曲だと思います。実は私もリアルタイムでは知りませんでした。
B面の『さらば古い制服よ』の方が有名かも知れませんね。
昭和の良き時代の歌ではあります。どんな曲か知りたい方は、Youtubeなどで検索して下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日(日)のつぶやき

2013年08月12日 02時36分53秒 | つぶやき(twitter)

世界陸上男子1万M
15位宇賀地強27:50:79
21位大迫傑28:19:50
佐藤悠基棄権

まだまだ世界との差は大きいね。


八重の桜京都編始まる 帰省して母の見舞いと墓参りも・・・。 goo.gl/PwN9sR


「八重の桜」の山本家の遠い祖先は、武田信玄に仕えたと言う、軍師 山本勘助だと言う話ですが、ホントですかね? (イヤ嘘だ!とは言わんが・・・)


実家に帰省してて、疲れが溜まっているので、早く寝たい気はヤマヤマだが、世界陸上の20km競歩の西塔選手を観たい気もする。


浦和学院の小島(おじま)投手、夏は一回戦で散りましたが、来年は捲土重来優勝を果たして、東洋大学に来てもらいたいね。


壇蜜 水着で始球式 (秋田 ヤクルトvsDeNA)

youtube.com/watch?v=J2bpCe…


今日の北海道新聞の記事、自民党が仕掛けた民主党への罠。面白かった。こう言う事だったのか! 野田はマンマとやられた訳ですな。


世界陸上20km競歩、現在日本の鈴木が首位。
東洋大学3年の西塔が3位に着けて、快調に歩いてます! 頑張れ西塔!!


世界陸上、男子20km競歩、東洋大学の西塔選手、世界選手権で過去最高順位の6位入賞を果たす! 天晴れ!天晴れ!

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする