不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第112回 初バトン!

2007年08月22日 11時20分55秒 | その他
バトンに答える機会はあったんですが、ちょっと答えやすそうなものに出くわしたので書いてみます。バトン?えっと、見たら、自分も答えないといけない、みたいなのですかね?まぁ見ていただけるとわかると思いますけど。


じゃぁ答えてみますね、「ゲームバトン」だそうです。



1.コンピュータに入っているゲームファイルの容量

う~ん、いろいろインストールしてるのがあるので、推定で8ギガぐらいは使っているかもしれません。


2.今進行中のテレビゲーム

あ、最近やるものなくなったのでやってませんね。最近までスパロボOGSとかしてました。


3.最後に買ったテレビゲーム

スーパーロボット対戦Original Generationsです。


4.よく遊ぶ、または特別な思い入れのある5つのゲーム

・大乱闘スマッシュブラザーズ(64・DX)
シングルプレイでノーダメージクリアとかもしてましたね。ひたすらにファルコン使いでした。とにかくやりましたね、友人宅に泊まりに行って、徹夜でずっとやっていた時期もありました。多少なまってますが、相手が一般人ならまず負ける気がしません。

・スターオーシャン3 till the end of time Directors cut
主にやりこみが主目的な私にとって、かなりやりましたね。8週クリアしたり、でもバトルコレクションは今確か98%だったはず。いつかは100にしないとね☆

・グランツーリスモ(3・4)
結局どっちも達成率100にして、放置中。4のミッションレース(メルセデスSLR)はキツかった…。

・ジオニック・フロント
知る人ぞ知る、ジオン軍として連邦軍と戦うゲーム。正直指令を与えるよりも、自分で操作した方がクリアしやすいですよ、絶対。だって終盤難しすぎて…あのゲームだけは隠しをすべてだすのは辛そう…

・スーパーマリオブラザーズ
そう、ファミコンのあれです。多分、私の一番最初にさわったゲームではないかと。小学校入る前にすでにこれでアクションの基礎を体が覚えたのかもしれません(笑)アクションの原点だと思います。


5.バトンを渡す5名

これを見て、答えたいなと思った方、答えてください。別に強制はしません。私も気が向いたときぐらいしかやらないので。
まぁ、心の中で受け取ってやってみてください(何



ではでは~☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする