不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第728回 これは広めるべき

2009年04月17日 12時45分48秒 | プラモデル関連の話題

Ex-Sで塗装剥がしてたら割れた、という話をしたところ、HKRさんからいいトコを紹介していただきました。

内容見てきましたが、これは凄すぎだと思い、せっかくなので大々的に。

リンクフリーということなので、まずは本体。

BLOG TRMさん。

これはどうやってるんだろう…と、普通に関心しちゃうところ。

で、塗装剥離実験なるページ

とりあえず、何も言わずに見てみてください。


まぁその…どれだけ丁寧なんだと思うぐらい、親切すぎるくらいの注意点です。

特に可燃性なのが注意かも。シンナーより危険。

本来が水抜き剤なので、その性質も普通っちゃ普通なんですけど。





こういうのを見て思うことは、やっぱり幅広い知識をどう生かすか、なのかなぁと。

ここで堅苦しい文章になるのは仕様です(笑)

使うものが違うとか、成分が違うとか、材質が違うとか。

生かせるものを生かすとか、こう、頭のやわらかさ?



いつか失敗した時にはやってみようかなぁと、頭の隅においておくとすごく便利かもしんない。





保険は出来ましたが、あくまで失敗しないように製作するのが大事ですよね…。

次、Ex-S塗装は失敗しないようにがんばります;;;;;;;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする