不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第730回 本気の続き

2009年04月19日 10時41分49秒 | 3年目アーカイブ
きのう、下地までなんとか完成したので、今日は赤の塗装です。


まぁ今更ですが、ベースホワイトの上からだと、クールホワイトも2倍以上に薄めてもそれなりに隠蔽しますね。



角とか奥まった部分に塗料がたまるのを防ぐため、何度かに分けてぬります。

本気出しすぎな感じですが、本気です。



で、一度塗りでここまで完成してます。白い部分見えてますが、スミ入れの段階で黒を入れる予定なのでこれでいいです。

その段差たくさんの部分になると、さすがにエッジには乗りが悪いです。






そこで、エッジと、下地の関係で乗りの悪かった部分に、少しリタッチをここではさみます。









このあと、3倍ぐらいに薄めた赤をもう一回塗装して、とりあえず下地赤の完成です。

次はスプリッター…これ、失敗したら相当ヘコむんですが。


とりあえず、マスキングはナシかな。

マスクすると、マステの厚さ分の段差が出来やすくなってしまうので、ナシで。

はみ出たり、リカバーが必要そうならデザインナイフでこそぎ落とします。


下地が出たらまたリタッチして…結構気の長い作業になりそうです;;;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする